しっとりジューシー!「みそマヨタルタルから揚げ」
新型コロナウイルスの影響で外出自粛が続く中、家での食事に困っている人も多いはず。こんな時だからこそ栄養のあるものをしっかりと食べたいけれど、家族がいたり子どもがいたりすると、それぞれの好みも考えないといけないし…。何か健康的なものをおいしく食べられるレシピがもっとほしい!
今回の『3分クッキング』5月号に掲載されている特集「しっとりジューシー!鶏胸肉・鶏ささ身の名人おかず37」は、そんな人にとっても役立ちそう! 中でも気になったのが、「みそマヨタルタルから揚げ」。
タルタルソースに使用する玉ねぎには血液をサラサラにしてくれる成分がたっぷりと含まれています。また、鶏胸肉は、ヘルシーなうえビタミンやミネラルが豊富。運動不足になりがちな今、ボリューミーな食事は気が引けますが、これなら気持ち的にも美味しく食べられそうです。

材料(4人分)
鶏胸肉……2枚(500g)
(みそ マヨネーズ 酒各大さじ2塩小さじ¼)
衣
└溶き卵……1個分
└小麦粉、片栗粉……各大さじ4
タルタルソース
└ゆで卵……2個
└玉ねぎ……¼個(50g)
└マヨネーズ……大さじ5
└レモン汁……小さじ1
└塩、こしょう……各少々
サニーレタス……適量
●油
作り方
1 鶏肉は厚い部分に切り込みを入れて厚みを均一にする。ボウルにみそ、マヨネーズ、酒、塩を入れて混ぜ、鶏肉を加えてもみ込み、室温に20分ほどおく。
2 タルタルソースのゆで卵は粗みじん切り、玉ねぎはみじん切りにして別のボウルに入れ、残りの材料を加えてよく混ぜる。
3 1に衣の材料を加えて混ぜる。
4 フライパンに油を2cm深さほど入れて160℃に熱し、3を入れ、ときどき返しながら5分ほど揚げて火を通す。油をきって食べやすく切り、器に盛る。タルタルソースをのせ、サニーレタスを添える。
表面はカリッと、中はしっとりジューシーで、鶏胸肉特有のパサパサ感は一切ありません。鶏胸肉は余分な油やすじもなく、下処理がラクなのも嬉しいですよね。これなら、大人も子どももおいしく食べられます。衣にカレー粉や辛子、ハーブ類を混ぜてアレンジしてもおいしそう! これから、鶏胸肉を使う機会が増えそうです♪
調理、文=水音(月乃雫)
『3分クッキング』5月号(KADOKAWA)より
Information
「『3分クッキング』5月号」
▼「『3分クッキング』5月号」情報はこちらから▼
しっとりジューシー!鶏胸肉・鶏ささ身の名人おかず
今号の大特集は「しっとりジューシー! 鶏胸肉・鶏ささ身の名人おかず」。3人の名人が、誰でもできるしっとりジューシーのコツを伝授します。さっぱり食べられる和おかず、揚げもの七変化、フライパンおかずのほか、自家製サラダチキン、塩砂糖漬け、ヨーグルト漬けといったおいしい保存法も。体にもお財布にも優しい鶏胸肉&鶏ささ身の新しい味わいに、ぜひチャレンジしてみてください。
▼Kindle版で読む
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細