北海道・稚内の人気ご当地スーパーで買う「至福の地元食」〜実際にお取り寄せしてみました① 相沢食料百貨店の“わがまま”セット〜

「おうちであいざわセット(1万円、5千円)」には以下の説明がされています。
『入れてほしいもの、不要なものなどお好みは備考欄にてお知らせください。
(魚メインで、調味料は不要など)』
これはすごい! セットと言いながらほぼ個別オーダー。
「おうちであいざわ5千円セット」の写真を見て、「飲むヨーグルト」を「牛乳」に変えてほしいし、また、別のセットで見たネーミングで一目惚れの「ぺったらこいうどん」を入れてもらいたいなど、確かによく見れば、好みのものとそうでもないものがありました。
そのわがままを備考欄に書きネットショップで注文すると、すぐにメールで返信が届きます。さらに「もっと細かい希望もどうぞ」ということで、「稚内産のものを中心におまかせで」入れてもらうことに。
こんなにいろいろ好みを聞いてくれるなんて、三河屋のサブちゃん!?(サブちゃんはサザエさんち出入りの御用聞きさん)
【“あいざわ”の地元愛】
お客さんの希望をきいてくれるサブちゃんの正体は、相沢食料百貨店店長でネットショップ担当の福間加奈さん。そもそも、ネットショップをはじめた理由が、地元企業を応援したい気持ちと、都会に住む稚内出身者のみなさんからの商品を届けて欲しいという要望の両方を叶えられるのが、相沢のネットショップだと考えたから。
「注文いただく8割ぐらいが稚内出身者の方々なので、うちにある自分の好きな商品を熟知していらっしゃいまして、写真がなくても“○○社の□□”とご指名いただくので、セットだけど融通の利く形にしています。本当は、大手スーパーのように1つ1つの商品のすべてをネットショップに載せればいいんですけど、うちは時間も人手もないので、セット商品のみの掲載にして、あとはお一人お一人に細やかに対応してます」(福間店長)
結局、「おうちであいざわ5千円セット」も予算内で入れ替えしていただき、金額に変更なかったので、「おうちであいざわ5千円セット」5,000円と「お家でスープカレー巡りセット」3,500円に送料1,515円を合計し、10,010円をカードでお支払い完了。
憧れの相沢食料百貨店がもうすぐ我が家にやって来ます。
Information
スーパーマーケット研究家。1965年東京生まれ。一児の母。夫の転勤で国内外の転居を繰り返し、スーパーの研究を続ける。ご当地スーパーブームの火付け役として、テレビ、ラジオ、雑誌、新聞などで活躍中。著書『日本全国ご当地スーパー掘り出しの逸品』(講談社)、『東海 ご当地スーパー 珠玉の日常食』(ぴあMOOK中部)など。「みなさんも日頃から疑問に思っていることありましたら、ご連絡ください。あなたに代わって、お調べいたしますよ〜」
★ホームページ「ご当地スーパーオンライン」
株式会社 相沢食料百貨店「食品館あいざわ」ネットショップ
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細