やせたら本当に人生変わった!元おデブだった私たち【ぶっちゃけ座談会】

このままおデブ道を続けたら死ぬ!!
編集部 永木(以下編)__いきなりですが、おデブを脱するきっかけって何だったんですか?
桃田さん(以下桃)__体調不良ですね。
ある日起きた瞬間、腰から背中に爆弾を背負ってるような違和感に襲われたんです。
猛烈に具合が悪くて、このままでは死ぬ食べ過ぎて体がSOSを発してる!!って思いました。
Bさん(以下B)__私も体調不良!
サービス業で食事が不規則で、深夜でもビールにから揚げ食べるような生活してたら、胃腸が悲鳴上げちゃった。
胃けいれんを起こして救急車で運ばれて……。
Aさん(以下A)__私はそもそも太ってることに気づいてなかった。
子どもの学校でほかのお母さんを見て、初めておデブを自覚したくらい。
しかも、自分と同じように太ってるお母さんばかり近づいてくるのがいちばんショックだった!
「私ってこんな感じなんだ〜!」って、がく然とした(笑)
桃 __私も人と比べて、初めて心の底から分かった。
体調不良の日、たまたまテレビで高尾山に登る老夫婦を見たのね。
高齢の人が元気に長い階段上ってるのに、こんな太ってる私は山登りなんて絶対無理……って泣いちゃったもの。
B __危機を実感した一日ね……。
桃 __そのとき、ここが人生の分かれ道だと気づいたの。
このままおデブ道を行き、介護されて家族に迷惑をかけるか、健康になるか、今決めるしかない!って。
空腹? おデブにそんな暇なし!
編 __それまでは、すごく食べてたんですよね?
桃 __もちろん!!
朝食のあとにスナック菓子食べて、午後はワイドショー見ながらだんご9本、スナック菓子、シュークリーム、炭酸飲料。
寝る前にメロンパン5個にアイス1箱とか普通でした!

A __人のこと笑えない(笑)。
私も炭水化物大好きだったから、ご飯のあとにパン、スイーツは当たり前。
1食で3食分食べても、それがダメとか1mmも考えなかった(笑)。

B __私も仕事のあとのビールはストレス解消に必要だったもん。
桃 __そういえば料理も、ケチャップやあんかけたっぷりのこってりしたものが大好きだったわ〜。
A __好きなものを好きなだけ食べて、それはそれですごい幸せ……だったよね!(笑)
糖質を減らすだけでみるみるやせた!
編 __そんな食生活からどうやってやせたんですか!?
桃 __糖質制限です!決意して1カ月で7kg、半年で20kgやせました!
B __すごい!!私は運動と食事だけど、糖質制限も気になって、いろいろ試してみたな。
A __私も食事。
糖質カットと、30品目を目安にバランスよく食べるようにして。
桃田さんは甘いもの、すぐやめられた?
桃 __「甘い間食は超悪者!!」と心を鬼にして、最初の1カ月は完全断ち。
でもそのあとも栄養成分表示を見るクセがついたら、怖くて食べたくなくなった!
1日の糖質を100gに制限してたのに、3口で食べ終わる黒糖蒸しパンの糖質が130gもあるのよ!

A __怖〜い!私もストイックに糖質減らしてた頃は、パンもパスタも一切やめてた!
B __私はそこまでやらなかったけど、脂質減らしでとりあえずから揚げ断ち。
A __お酒はどうしたの?
B __そこはやめられないので(笑)、ビールを糖質の低いハイボールや焼酎に替えて。
小さい工夫を継続した感じかな。
桃 __今までカロリー制限とか単品ダイエットとか、いっぱい挑戦してきたけど、結局極端なのは続かないからダメ。
我慢すると絶対リバウンドしちゃう。
A __「やせたい」だけでもダメだよね。
やせてどうしたいのか、自分はどうなりたいか、目的を持つことがすごく大事だと思う!
B __ダイエットに飽きないように、食事とかも自分でうまく変化をつけて工夫するのも必要だよね。
A __結果が出ると絶対おもしろくなるから、それまで我慢ね!
あと、100g減ったら大喜びしてよし!

私は1kgの幅を大きく取って折れ線グラフを作ったんだけど、そうすると100g減るだけですごい!ってモチベーションが上がるの。
1kg やせたら〝喜びの舞〞を踊るくらいでいい!
Information
『ぶっちゃけ座談会』▼一覧はこちら
▼ 桃田ぶーこさん『45歳、ぐーたら主婦の私が「 デブあるある」をやめたら半年で20kgやせました!』(講談社): Amazon ▼
『レタスクラブ6月号』
ダイエットは、食べなきゃやせない‼︎ /人生を変える!おからヨーグルトダイエット/夏中使える とことん「なす」レシピBook
楽天ブックス/楽天電子
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細