- 1
-
2
「ゆでもち麦」を加えるだけ!? ワンディッシュにもなる主食級サラダに
混ぜるだけですぐ完成!
豆ともち麦のチーズサラダ

●1人分96kcal/塩分 1人分0.9g
[ 材料・2人分 ]
ゆでもち麦……30g
ミックスビーンズ缶……80g
カッテージチーズ……25g
レモン汁……小さじ1
塩……小さじ1/4
粗びき黒こしょう……少々
[ 作り方 ]
1.ボウルにすべての材料を入れ、よく混ぜる。好みでリーフレタスを添える。
もち麦と野菜の食感がいい
もち麦入りトマトときゅうりのスパイスサラダ

●1人分87kcal/塩分 1人分0.2g
[ 材料・2人分 ]
ゆでもち麦……40g
トマト……中1個(約150g)
きゅうり……1/2本
紫玉ねぎのみじん切り ……大さじ2
パクチーのみじん切り……小さじ2
オリーブ油……小さじ2
スパイス調味料
・クミンパウダー……小さじ1/6
・レモン汁……小さじ1
・塩、こしょう……各少々
[ 作り方 ]
1.トマト、きゅうりは7~8mm角に切る。
2.ボウルにスパイス調味料以外の材料を入れてよくあえ、さらにスパイス調味料を加えてよく混ぜる。
調理/伊藤晶子 撮影/澤木央子 スタイリング/二野宮友紀子
Information
▼『安うま食材ダイエット!vol.2もち麦』記事一覧はこちら▼
▼『安うま食材ダイエット!vol.2もち麦』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
もちもち、ぷちぷちした食感がおいしい、ダイエットにおすすめの食材「もち麦」。もち麦には肥満予防に重要といわれる、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維がダブルで含まれています。また、穀物(ご飯)を食べている満足感が得られることから、もち麦ダイエットはストレスなく続けやすいのも特徴です。もち麦を食べて、おいしく健康に「やせ体質」を目指しましょう!


▼『安うま食材ダイエット!vol.2もち麦』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
もちもち、ぷちぷちした食感がおいしい、ダイエットにおすすめの食材「もち麦」。もち麦には肥満予防に重要といわれる、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維がダブルで含まれています。また、穀物(ご飯)を食べている満足感が得られることから、もち麦ダイエットはストレスなく続けやすいのも特徴です。もち麦を食べて、おいしく健康に「やせ体質」を目指しましょう!

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細