- 1
-
2
白米減らして糖質オフ!「もち麦」使ってチャーハン・パエリア・混ぜご飯
もち麦をスープで炊いて、しっかりうまみを吸わせる
シーフードもち麦パエリア

●1人分272kcal/塩分 1人分1.7g
[ 材料・4人分 ]
もち麦……200g
有頭えび……4尾
あさり……250g
玉ねぎ……1個
にんにくのみじん切り……1片
トマト……大1個(約200g)
パプリカ(黄) ……1/2個
さやいんげん……50g
オリーブ油……大さじ1
白ワイン……大さじ2
スープ
・洋風スープの素(固形)……1/2個
・塩……小さじ1/2
・湯……1 1/2カップ
レモン……1/2個
[ 作り方 ]
1.えびはよく洗って、背わたを除く。あさりは塩水につけて暗所に置き、砂抜きをする。殻をこすり洗いして、水けをきる。
2.玉ねぎは縦半分に切ってからみじん切りにし、トマトは1cmの角切り、パプリカ、いんげんは5cm長さの細切りにする。
3.フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて中火で熱し、玉ねぎを炒める。さらにもち麦を加えて炒め、全体に油が回ったらトマトを加え、水分を飛ばすようにしっかり炒める。白ワインを加えてさっと炒め、スープの材料を加えて表面を平らにならす。

もち麦とにんにく、玉ねぎを一緒に炒めて香りを移す。全体が熱くなるまでしっかり炒める。
4.あさり、えび、パプリカ、いんげんをのせ、強火にする。フライパン全体が沸騰したらふたをし、弱火で12分加熱する。最後30秒ほど強火にし、火を止めて10分ほど蒸らす。
5.ふたを開け、くし形に切ったレモンを添える。
炒め煮した具材をもち麦ご飯に混ぜるだけ!
とりごぼうのもち麦混ぜご飯

●1人分292kcal/塩分 1人分1.5g
[ 材料・2人分 ]
もち麦ご飯……250g
とりささ身 ……2本(約100g)
ごぼう……40g
つきこんにゃく……80g
煮汁
・だし汁……1カップ
・しょうゆ……大さじ1
・みりん……大さじ1
・砂糖……小さじ1
三つ葉……適量
[ 作り方 ]
1.ささ身は筋を除き、小さめの一口大のそぎ切りにする。ごぼうは縦半分に切って斜め薄切りにし、水にさらす。こんにゃくは2cm長さに切る。
2.鍋を中火で熱し、こんにゃくを入れ、からいりする。しっかり炒めたら煮汁の材料とごぼうを加え、弱火で3~4分煮る。煮汁が少なくなったらささ身を加え、混ぜながら火を通し、煮汁を煮詰める。
3.ボウルにもち麦ご飯、2を入れてさっくり混ぜ、器に盛って三つ葉をのせる。
調理/伊藤晶子 撮影/澤木央子 スタイリング/二野宮友紀子
Information
▼『安うま食材ダイエット!vol.2もち麦』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
もちもち、ぷちぷちした食感がおいしい、ダイエットにおすすめの食材「もち麦」。もち麦には肥満予防に重要といわれる、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維がダブルで含まれています。また、穀物(ご飯)を食べている満足感が得られることから、もち麦ダイエットはストレスなく続けやすいのも特徴です。もち麦を食べて、おいしく健康に「やせ体質」を目指しましょう!

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細