-
1
- 2
ダイエット中のご褒美!新食感のもち麦デザートと時短スープレシピ
甘いものを絶つとストレスが溜まりませんか? たまには、ご褒美デザートを食べて、ストレスを溜めずにダイエットを継続していきたいものですね。「もち麦おやつ」なら罪悪感もありません。朝作って、お昼に食べごろになるスープレシピもおすすめです。
『安うま食材ダイエット!vol.2 もち麦』(レタスクラブMOOK)から、もち麦のおやつ&スープレシピをご紹介します。
レーズンの甘さがアクセントに
レーズン入りもち麦パンケーキ

●1人分174kcal/塩分 1人分0.4g
[ 材料・2人分 ]
ゆでもち麦……30g
生地
・ホットケーキミックス……50g
・溶き卵……1/2個分
・無脂肪ヨーグルト……50g
レーズン……10g
ソース
・無脂肪ヨーグルト……50g
・はちみつ……5g
[ 作り方 ]
1.レーズンは湯に浸けてもどし、水けを絞る。ソース用のヨーグルトはキッチンペーパーにのせて、30分ほど水けをきり、はちみつを混ぜる。
2.ボウルに生地の材料を入れて、なめらかになるまでよく混ぜる。もち麦とレーズンを加えて混ぜる。
3.フッ素樹脂加工のフライパンを中火にかけ、2をスプーンですくい落とし、両面に焼き色がつくまで焼く。(小さなパンケーキを5~6枚焼く)
4.焼き上がったパンケーキに1のソースを添える。
Information
▼『安うま食材ダイエット!vol.2もち麦』記事一覧はこちら▼
▼『安うま食材ダイエット!vol.2もち麦』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
もちもち、ぷちぷちした食感がおいしい、ダイエットにおすすめの食材「もち麦」。もち麦には肥満予防に重要といわれる、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維がダブルで含まれています。また、穀物(ご飯)を食べている満足感が得られることから、もち麦ダイエットはストレスなく続けやすいのも特徴です。もち麦を食べて、おいしく健康に「やせ体質」を目指しましょう!


▼『安うま食材ダイエット!vol.2もち麦』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
もちもち、ぷちぷちした食感がおいしい、ダイエットにおすすめの食材「もち麦」。もち麦には肥満予防に重要といわれる、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維がダブルで含まれています。また、穀物(ご飯)を食べている満足感が得られることから、もち麦ダイエットはストレスなく続けやすいのも特徴です。もち麦を食べて、おいしく健康に「やせ体質」を目指しましょう!

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細