野菜を先にた~っぷり食べれば、太らない!

毎度の食事、皆さんはどんな食べ方をしていますか? 普通は何も考えずに、欲求のまま食べちゃいますよね。でも、それが太る理由の一つ! 人が食事をすると血糖値が上がり、それを下げるためにインシュリンとういホルモンが出ます。そのインシュリンが余分な血糖を脂肪に変えてしまい、体が太ることにつながります。つまり、血糖値を急に上げず、インシュリンがなるべく出ないように食事ができれば、太らないというわけです。
では、その太らない食事方法を紹介しましょう。いたって簡単で『最初に野菜を食べるだけ』です。野菜などに含まれる食物繊維は、消化、吸収されないため、腸内で広がり、糖質などの栄養素を緩やかに吸収します。それにより、血糖値も緩やかに上昇するのでインシュリンも出にくく、脂肪になるのを防ぎます。先に食べる野菜の目安量は小鉢ひとつ分の約70g。もちろんもっと多く食べてもよいですが、きちんと噛んで食べることが大切です。早食いはNGなので注意して。食べ方でダイエットをしてみましょう!【レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細