アレンジいろいろ!話題のちぎりパンを作ってみよう
近頃、話題になっている「ちぎりパン」。ネットで画像が次々にアップされたり、書店にもちぎりパン本のコーナーが出来たりしているほどの人気ぶり。見た目は、丸いパンを一つの型にギュッと詰め込んだような形で、1個1個がつながっているのでその名の通りちぎりながら食べるパンだ。
作り方はいたってシンプル。型を使わずにバットで出来る、最もベーシックな作り方なので、パン作りの基本も学べるため、初心者にもおすすめ。また、少し慣れてきたらアレンジしていろいろ遊べるのもいいところ。
例えば、表面にごまをまぶす。全部にまぶしてもいいし、白ごまと黒ごまを市松模様のようにしても。中にツナやマヨネーズなどを入れるとボリュームアップするので、男子ウケもしそうだ。かわいくておいしいちぎりパンアレンジをぜひ楽しんで!【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
レタスクラブネットでちぎりパンのレシピをチェック!
■ふんわりやわらか。1つの生地で2種類の味を楽しめる!ごまとプレーンのちぎりパン
■こんがり焼けたマヨ&カレーがこうばしい!カレーツナマヨちぎりパン
■ピーナッツを巻き込んで食感よく!きな粉ロールちぎりパン
■ふんわりやわらか。1つの生地で2種類の味を楽しめる!ごまとプレーンのちぎりパン
■こんがり焼けたマヨ&カレーがこうばしい!カレーツナマヨちぎりパン
■ピーナッツを巻き込んで食感よく!きな粉ロールちぎりパン
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細