夫が好きなのは?子どもが好きなのは? お弁当のおかずランキング!

大好きなおかずはたくさんあるけれど、お弁当にはやっぱりコレ!という一品が必ずあるはず。だれしもお弁当箱を開けたときに、大好きなおかずが入っていたときの喜びはひとしおです。まずは、「家族が喜ぶテッパンおかず」をリサーチ!

子どもが好きなおかずランキング


甘めに味つけをした卵焼きは、子どもの大好物!


子どもが好きなおかず、堂々の第1位は「卵焼き」! 特に甘めに味つけをしたたまご焼きは、子どもの大好物と答える人が多くいました。「いつもハート型にしています」、「かにかま入りと小ねぎ入りの2種類を作ります」など、子どもが喜ぶような工夫をしている人も多数。また2〜4位の「からあげ」、「ウインナソーセージ」、「ハンバーグ」は、嫌いな子どもはいないといえるほど、定番で大人気のおかずですね。そのほか、「チーズの豚肉巻きやえのきのベーコン巻き。友達と交換するのを楽しんでるみたいなので、いつも数本入れる」、「ウインナを小さく切って串にさし、ミニフランクフルトにすると喜ぶ」、ミートボールやささみチーズカツ、グラタン、オムライスなども好まれているようです。

夫が好きなおかずランキング


子どもの頃から大好きな卵焼きは、大人になっても人気不動の第1位!


こちらも第1位が「卵焼き」に。「夫が唯一おいしいとほめてくれます」、「同僚に『おいしそうですね』と言われたので、お弁当に毎回入れてほしいそうです」、「妻の手づくり感があるから」などの理由が寄せられました。「から揚げ」、「ハンバーグ」、「しょうが焼き」はいずれも、「肉が好きなので」、「冷めても味がしっかりしているし、ご飯が進むから」などの理由で人気のよう。そのほか、「ご飯の部分を時々豚丼にしたり、麻婆豆腐をかけたりすると、うれしいみたいでメールで報告してくれます」、「ひじきや切り干し大根の煮物。体重を気にしているので、カロリーの低い和食は喜ばれます」などの声が寄せられました。

お弁当のためにみんなが常備しているものも聞いてみました。

作り置きおかずランキング


作りおきができるおかずは、忙しい朝のお弁当作りにとっても重宝します


作りおきおかず1位の「ひじき煮」は、そのまま食べてもご飯に混ぜても使えるので必ず作るという人が多数!

常備食材ランキング


お弁当の彩りには欠かせない「ミニトマト」が食材部門第1位!


1位の「プチトマト」は彩りがよくなり、すき間にも入れやすいという理由で人気。

加工品ランキング


「ふりかけ」は、使い方のバリエーションの豊富さも人気の理由のひとつ


加工品1位の「ふりかけ」は、おにぎりに混ぜたり、おかずになるものもあり、そのバリエーションの豊富さが、主婦の強い味方になっているようです。

最後に、行楽弁当の定番おかずを聞くと、「から揚げ」が第1位と納得の結果に。「家族みんなが大好きなので」、「さめてもおいしいし、ボリュームがあるから」などの理由が多く挙げられました。また、2位の「卵焼き」は「黄色くてふっくらとした見た目で、テンションが上がるので」、3位の「ウインナソーセージ」は「つまようじで食べられるから」の理由でランクイン。そのほか、「いなりずしは、時間がたつほど油揚げの味が酢飯に染みておいしい」、「えびが好きな娘のために天むすを作ります」、「動物やハート型のおにぎり。ふたを開けたときに喜ぶから」など。いずれも、さめてもおいしいことや食べやすさ、行楽ならではの特別感を楽しめるおかずが人気のよう。

このランキングを参考に、家族みんなに喜ばれるお弁当を作ってみて!【レタスクラブ】

この記事に共感したら

Information

■レタスクラブネットでお弁当のレシピをいろいろチェック!

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細