10分で完成!牛肉とピーマンのみそ炒め
忙しい日にぴったりの、10分でできるおかずをご紹介。牛肉には下味の材料をもみ込み、片栗粉をまぶすことでしっかり味がつき、炒めたあともジューシーな仕上がりに。今が旬の赤ピーマンは肉厚で栄養価が高く甘みみも強いので、子どもでも食べやすい。たくさん食べて、夏に失いがちなビタミンCやビタミンAを補おう。
【牛肉とピーマンのあっさりみそ炒め】(1人分465Kcal、塩分1.7g)
<材料・2人分>牛カルビ焼き肉用肉160g、下味(酒・しょうゆ各小さじ1)、ピーマン4個、赤ピーマン1個、合わせ調味料(プレーンヨーグルト大さじ2、おろしにんにく1/2片分、みそ・酒各大さじ1、みりん大さじ1/2)、片栗粉、サラダ油
<作り方>(1)ピーマン、赤ピーマンは縦半分に切って縦1cm幅に切る。牛肉は1~2cm幅に切ってボウルに入れ、下味の材料をもみ込み、片栗粉小さじ2を加えてまぶす。(2)フライパンに油小さじ2を熱し、牛肉を広げ入れる。途中上下を返して両面にうすい焼き色がつくまで焼く。(3)ピーマン、赤ピーマン、合わせ調味料を加えて、2~3分炒め合わせる。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
■レタスクラブネットで、ほかにも牛肉と赤ピーマンのレシピをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細