暑い夏でも食欲キープ!サルサソースでいわしを食べよう
さわやかな酸味が利いたサルサソースでいわしを食べる料理をご紹介。特別な材料は使っていないけれどごちそう感も出る仕上がりで、栄養もおいしさも見た目も三拍子揃ったレシピだ。サルサソースはほかに揚げものや焼肉、サラダなどにも使えるので、ぜひ応用してみて。
【いわしのメキシコ風ソース】(1人分390kcal、塩分2.3g)
<材料・2人分>いわし小4~6尾、ソース(トマト1個、玉ねぎ1/2個、ピクルス2本、塩小さじ1/2、レモン汁1/2個分、オリーブ油大さじ2)、塩、こしょう、オリーブ油、小麦粉
<作り方>(1)いわしは頭を落として、はらわたを取り、塩水で洗う。中骨に沿って指を入れ、身をはがし、開いて中骨をはずし、尾のつけ根で折って取る。水をふいて塩、こしょう各少々をふっておく。(2)ソースを作る。トマトは種を取って1cm角に切り、玉ねぎ、ピクルスはみじん切りして、すべてボウルに入れ、残りの材料も加えて混ぜる。(3)フライパンにオリーブ油大さじ1を熱して、いわしの両面に薄く小麦粉をつけ、並べる。両面をこんがりと焼いて皿に盛り、(2)のソースをかける。あれば、エンダイブなどの葉野菜を添える。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
レタスクラブネットで、ほかにもいわしのレシピをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細