簡単なのに豪華な見栄え!米なすのカプレーゼ
カプレーゼの定番と言えば、トマト、モッツァレラチーズ、バジルの3色イタリアンカラー。ここへ、最近は手に入りやすくなった米なすをプラス!焼いた米なすの甘さと柔らかさに、ちょっと溶けたモッツァレラチーズが絡む絶妙なおいしさだ。バジルやなすの花を盛り付ければ、おうちパーティにもぴったりの、おもてなしの前菜の出来上がりだ。
【主菜】米なすとトマトのカプレーゼ
<材料・4人分> 米なす1個、トマト1個、モッツァレラチーズ200g、赤ワインビネガー少々、バジル、なすの花(あれば)など適宜、塩、オリーブ油、こしょう
<作り方>
(1)なすは皮を縞目にむき、1.5cm厚さに8枚輪切りにする。塩水にしばらくさらし、水で洗って水けをよくふく。オリーブ油少々をぬり、グリルパンで焼く。
(2)モッツァレラは1cm厚さに8枚切る。なすにのせて180℃のオーブンで約1分焼く。
(3)トマトは1cm厚さに8枚輪切りにし、2にのせる。(4) 2組ずつ重ねて皿に盛り、オリーブ油大さじ1と赤ワインビネガーをかけてこしょうを少々ふり、バジルやなすの花などをのせる。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
■レタスクラブネットで、ほかにもなすとトマトとチーズのレシピをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細