あと1品を5分で作る!豆腐ときゅうりの塩昆布あえ

「今日のおかずこれだけ~?」と言わせない、5分で簡単に作れる一品をご紹介。旬のきゅうりは利尿作用のあるカリウムを多く含み、むくみ改善・高血圧予防の効果も期待できる。さらに、豆腐でボリューム感、塩昆布でうまみもプラス。おつまみにもおすすめだ。おかずが足りないと思ったときは、ちゃちゃっと完成のお手軽小鉢をどうぞ。

【豆腐ときゅうりの塩昆布あえ】(1人分126kcal、塩分2.0g、調理時間5分)

<材料・2人分>もめん豆腐1/2丁、きゅうり1本、塩昆布10g・ごま油、しょうゆ、塩、こしょう

<作り方>(1)豆腐はペーパータオルに取り出す。(2)きゅうりは細長い乱切りにする。(3)ボウルにごま油大さじ1、しょうゆ小さじ2、塩、こしょう各少々を入れて混ぜ合わせ、きゅうり、塩昆布を加える。豆腐を一口大にちぎって加え、あえる。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】

この記事に共感したら

Information

■レタスクラブネットで、ほかにもきゅうりと豆腐のレシピをチェック!

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細