カリッと揚がった魚介と夏野菜のフリットでおもてなし!のレシピ

おかずはもちろん、おつまみにぴったりのレシピをご紹介。いろどり鮮やかな野菜と仕上げる「魚介と夏野菜のフリット」は、ホームパーティなど人が集まる食卓でも登場させたい華のあるメニュー。衣にビールを入れることで、サクッとした仕上がりになっている。材料を揃え下ごしらえを終えておけば、あとは好きなタイミングで揚げるだけ。あつあつを用意して宴席を盛り上げることもできるのだ。
【魚介と夏野菜のフリット】(1人分312g、塩分1.2g、調理時間30分)
<材料・2人分>えび(ブラックタイガー4尾、いか(胴)1/2ぱい分、かぼちゃ100g、ジャンボピーマン(赤)1/2個、オクラ2本、ビール75cc、レモン1/4個、粉ざんしょう適宜・小麦粉、揚げ油、塩
<作り方>
(1)えびは殻と尾をむき、背わたを除く。いかは皮をむいて1.5cm幅の輪切りにする。かぼちゃは1cm厚さ、ピーマンは縦半分に切ってへたを取って種を出し、縦に1.5cm幅に切って長さを半分に切る。レモンはくし型に切る。
(2)ボウルにビールを入れ、小麦粉40gを徐々に加えて軽く混ぜる。
(3)揚げ油を中温(170度)に熱し、かぼちゃ、ピーマン、オクラ、えび、いかの順に(2)のころもをつけながらカラリと揚げる。4.器に盛り、粉ざんしょうと塩適宜を混ぜたものと、レモンを添える。東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細