辛&酸っぱで暑い日も食べやすい!韓国風冷やしめん

暑い日がつづき、さっぱりしたものばかり食べている人も多いのでは? でもそんなときこそしっかりとバランスよく栄養を取って夏に負けない体を作りたいもの。というわけで、お酢入りのスープでさっぱり食べられ、さらにピリ辛キムチとごま油が食欲をそそる韓国風の冷やしそうめんはいかが?
キムチにはアスパラギン酸がたっぷり含まれていて、疲労回復におすすめの食材。最後にのせた温泉卵でボリュームも出るスタミナレシピをどうぞ。
【韓国風スタミナ冷やしめん】(1人分467kcal、塩分3.7g)
<材料・2人分>そうめん3束(約150g)、温泉卵2個、オクラ5本、トマト1/2個、白菜キムチ100g、レタス、水菜各適宜、白いりごま適宜、めんつゆ(3倍濃縮)1/4カップ、酢、塩、こしょう、ごま油
<作り方>
(1) めんつゆ、酢1/4カップ、冷水1カップを混ぜ、冷蔵庫でよく冷やす。
(2)オクラは塩少々をふって板ずりし、さっとゆでる。へたを落として5mm幅の小口切りにする。トマトは1cm角に切る。キムチは粗く刻む。すべてボウルに入れ、塩、こしょう各少々、ごま油大さじ1を加えて調味する。レタス、水菜は食べやすい大きさに切る。
(3)そうめんはたっぷりの熱湯で袋の表示どおりにゆで、冷水でよくもみ洗いして水をきる。器にそうめんを盛り、(2)を盛りつける。まん中をくぼませて温泉卵をのせ、ごまをふって(1)を注ぐ。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ベルディオUVトーンアップジェル シアーピンク」」
紫外線からしっかり守って、お肌を明るくトーンアップ!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位
カメラを腸に入れた途端、無言になった医師。モニター画面に見えたものは/痔だと思ったら大腸がんステージ4でした(4)
-
2位
初めての飛行機内でのドクターコール。装備が貧弱すぎて不安でした/腐女医の医者道!外科医でオタクで、3人子育て大変だ!(2)
-
3位
検査の結果は多発転移がみられる大腸がんステージ4…衰弱しきっていた心/痔だと思ったら大腸がんステージ4でした(7)
-
4位
「ママ友」作りを避けてきたワーママ。お迎えピンチを救ってくれたのは/働きママン2年生 2人目までもがやってきた!(6)
-
5位
「食事ができたら呼んで?」単身赴任から帰ってきた夫。ワーママのペースが乱れまくり!/働きママン2年生 2人目までもがやってきた!(3)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細