即でき!「チンゲンサイとソーセージのクリーム煮」

お弁当などに大活躍のソーセージ。2袋1セットで特売のことが多いから、案外余って困る…という声も。そんなとき、チンゲンサイをプラスするだけで即できるのがこの一品。しょうが効果で体もポカポカ、お疲れぎみの人に嬉しい、いたわり&簡単おかずです。
【チンゲンサイとソーセージのクリーム煮】(1人前296Kcal、塩分2.6g、調理時間15分)
<材料・2人分>ウインナソーセー6本、牛乳1/2カップ、チンゲンサイ2株、玉ねぎ1/2個、しょうがのせん切り1/2かけ分、顆粒スープの素大さじ1/2、水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1、水小さじ2)、オリーブ油、塩、こしょう
<作り方>
(1)チンゲンサイは1枚ずつはがして葉と軸に切り分け、葉はざく切りに、軸は2~3等分のそぎ切りにする。玉ねぎは1cm幅のくし形に切る。ソーセージは斜め半分に切る。
(2)フライパンにオリーブ油大さじ1/2を熱し、しょうがを炒めて香りが立ったら、チンゲンサイの軸、玉ねぎの順に加えてそのつどさっと炒める。全体に油がまわったら、スープの素と水1/2カップを加えて煮立て、ソーセージを加え、ふたをして約2分蒸し煮にする。
(3)野菜がしんなりしたらふたを取り、チンゲンサイの葉と牛乳を加え、フツフツしてきたら弱めの中火にし、チンゲンサイの葉がしんなりするまで煮る。塩、こしょうで味をととのえ、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細