疲れたときは缶詰で楽しよう!何でも合う簡単レシピ「ランチョンミートと彩り野菜の蒸し焼き」

週末、遊び疲れてもう何もしたくな~い! そんな日曜の夕飯はラクチンなレシピが一番。材料を切って、炒めて、蒸すだけでご飯にもパンにも合うおかずが出来上がります。買ったのはいいけど、使いきれないというランチョンミート缶の消費にも◎。レモンをギュッと搾って食べると、さっぱりしておいしい! 翌日のお弁当に詰めても。
【ランチョンミートと彩り野菜の蒸し焼き】(1人分303Kcal、塩分1.5g、調理時間13分)
<材料・2人分>ランチョンミート缶100g、ブロッコリー150g、赤パプリカ1/2個、れんこん100g、にんにく小1片、レモンのくし形切り1切れ、オリーブ油、塩、こしょう
<作り方>
1.ブロッコリーは小房に分ける。パプリカは縦1cm幅に切る。れんこんは5mm厚さの半月切りにし、水にさっとさらして水けをきる。ランチョンミートは1.5cm四方の棒状に切る。
2.にんにくは包丁の腹で潰す。フライパンにオリーブ油大さじ1 1/2を入れて強火で熱し、にんにくを入れてさっと炒め、香りが立ったら、1と、塩、こしょう各少々を加えて炒め合わせる。
3.ふたをして、ふつふつしてきたら弱めの中火にして、途中混ぜながら7~8分蒸し焼きにする。器に盛り、レモンを添える。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
■レタスクラブニュース内「毎日更新!夕食カレンダー」のレシピについてつぶやいています。過去や未来の「おすすめ夕食レシピ」も見られますよ!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細