
低糖質&高たんぱくでヘルシーなとりむね肉を使います。
高たんぱく質は基礎代謝を上げやせ体質を作ってくれるそうです!
しかもむね肉は冷凍向きの食材らしい…
まず私はむね肉を500g購入したので
250gずつMサイズの袋に小分けにしました。

あとはそれぞれの袋に
塩、おろししょうが、おろしにんにく、豆板醤、しょうゆ、酒、ごま油
を入れてもみ込むだけ!
簡単!
調味料入れる時にクリップなどで真ん中を止めると入れやすいかもしれません。

もみ込み完了です!
↓↓↓↓↓

このむね肉のストックを使って
とりのピリ辛から揚げに挑戦!
低糖質の高野豆腐をすりおろして使い、ころもを作ります。

すりおろした高野豆腐はこんな感じです。
こんな使い方もあるんだなぁと目からウロコでした。
あとはストックの味付けしたむね肉に
ころもをつけて油で揚げるだけ。

野菜とつけあわせて…
出来上がりました!
これはかなりヘルシーな感じ!
レモンを搾ってもいいですね。
このストックでヘルシーチャプチェも作れるらしいのですが、
凍ったまま調理できるみたいなので、手間入らずの嬉しいレシピ。
ぜひ挑戦したいと思います!
他にも…
豚肉のオニオン冷凍ストック、シーフードのカレー冷凍ストック、
ささ身のハーブ冷凍ストック、鮭のみそヨーグルト冷凍ストックなど
ヘルシーストックが色々あるみたいなので、
正月に向けて何種類かコツコツ作っておきたいです。

作=月野まる【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
高2と中3兄弟の反抗期や笑える日常を描くブログ「ナイフみたいにとがってら」が人気に。
連載:ナイフみたいにとがってら
■出典:『レタスクラブ』12/22発売号「やせたい人の冷凍ストック」
※最新の『レタスクラブ』(毎月10・25日発売)で気になった記事を、人気ブロガーが試してみる・やってみる連載「Webレタス隊」、ちょこちょこ更新されるので見に来てくださいね!
「Webレタス隊」記事一覧
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
コミックエッセイランキング
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細