【夕飯レシピ】家計も助かる!3つの食材で絶品鍋に「梅風味のさっぱり水炊き」

特売になりやすい、とり骨つきぶつ切り肉。スーパーなどで見かけたら、ぜひ試してほしいのがコレ! なんと、梅干しを投入するだけでおなじみの水炊きが、程よく酸味のきいた新鮮な味わいに! 食材も欲張らず、厚揚げと水菜でシンプル&栄養バランスよく。しめはうどんか雑炊で、絶品スープを最後まで楽しんで。
【梅風味のさっぱり水炊き】(1人分385Kcal、塩分3.1g、調理時間25分)
<材料・2人分>とり骨つきぶつ切り肉(水炊き用)250g、厚揚げ1枚、水菜1わ、梅干し2個、だし汁3カップ、酒、塩、しょうゆ
<作り方>
1.水菜は3cm長さに切る。厚揚げはペーパータオルに包んで余分な油を拭き、横半分に切ってから縦1cm幅に切る。
2.とり肉は熱湯でさっとゆで、色が変わったら湯をきる。
3.土鍋にだし汁、梅干し、酒大さじ3を入れ、2を加えて中火にかける。フツフツとしたら弱火にしてふたをし、約15分煮る。塩小さじ1/3、しょうゆ小さじ1、厚揚げを加えて再びふたをし、2~3分煮る。水菜を加えてさっと煮る。好みでゆずこしょうを添えても。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
■レタスクラブニュース内「毎日更新!夕飯カレンダー」のレシピについてつぶやいています。過去や未来の「おすすめ夕飯レシピ」も見られますよ!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細