「緑茶は急須派」の人気ブロガーが、PET茶を味わい直してみた:前川さなえさんが【やってみた】

と言われてびっくり!
お茶は急須で飲むのが当たり前だった私には衝撃でした。
それでも夫婦でいると習慣も変わってくるもので
私も普通にペットボトル緑茶を買って飲むようになりました。

今回雑誌の「ヒットの秘密」という特集で、ペットボトル緑茶の「生茶」が取り上げられてるのを読んで、
「まず緑茶として本当においしいものをつくりたい」という思いや、
研究中に「茶葉をコーヒーミルで挽いて飲んでみる」などの地道な努力をしていることを初めて知りました!
「ペットボトルの緑茶の味が本来の緑茶の味だと思って育った人に、本来の緑茶の魅力を知ってもらいたい」というプロジェクトチームの考えにもぐっときました。
さらに「かぶせ茶」という、緑茶の中でも私が好きな種類が使われているのもうれしくて!
私がペットボトル緑茶を買う時のポイントとしては、「急須で入れた緑茶」に近くて美味しいかどうかというのはもちろんですが、なによりボトルがオシャレであることってけっこう重要なんですよね。
ページで"ワインボトルを模した形にしている"と読んで「なるほど確かに! だからオシャレなんだ」と膝を打ちました。
店頭で見ると、つい選んでしまうことが多いのはそのせいかも。

持ち歩くことを考えたら、やっぱりカッコいいデザインのを手に取りますよね!
今では私、「急須のお茶」も「ペットボトル茶」もどっちも大好きです!
ペットボトル緑茶でお茶を好きになって、急須でいれた緑茶も楽しむ人が増えるといいなぁ。
作=前川さなえ【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
四日市在住のイラストレーター。ライブドアブログで日々更新中の『ぷにんぷ妊婦』が大人気。著作に『ぷにんぷかあさん 今日も育児日和』(マイナビ)
連載:5歳だって女。
■出典:『レタスクラブ』1/25発売号「ヒットの秘密」
※最新の『レタスクラブ』(毎月10・25日発売)で気になった記事を、人気ブロガーが試してみる・やってみる連載「Webレタス隊」、ちょこちょこ更新されるので見に来てくださいね!
「Webレタス隊」記事一覧
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
コミックエッセイランキング
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細