『ダーリンは外国人』シリーズのトニー&さおりコンビが送る「言葉」エンタテインメント!英語と日本語の違い、言葉の背景にある文化や世界各国の風習…語学オタク・トニーの脳内世界を、さおりと一緒に探ります。楽しく学べる人気マンガを無料で試し読み!
-
第1回
#くらし
日本でよく使う「うん」と「いいえ」のジェスチャー。逆の国もあるってほんと?/ダーリンの頭ン中 2(1)
-
第2回
#くらし
「ケチャップ」ってもとは魚の汁なの!? 語源はアジア/ダーリンの頭ン中 2(2)
-
第3回
#くらし
アルファベットの呼び名と単語の発音が違いすぎる問題。トニーの見解は…?/ダーリンの頭ン中 2(3)
-
第4回
#くらし
PCのキーボード配列って間違ってる?! いろんな言語を使う人は大変!/ダーリンの頭ン中 2(4)
-
第5回
#くらし
急いで書いたら「クマ」が「々」に。実はこれにも名前があった…!?/ダーリンの頭ン中 2(5)
-
第6回
#くらし
スプーナリズム、エッグコーン…。ある現象が世間に広まるのは、名前がついてから?/ダーリンの頭ン中 2(6)
-
第7回
#くらし
10進法の由来はヒトの指の数?! じゃあパンダだったら何進法?/ダーリンの頭ン中 2(7)
-
1