スライムの作り方、楽しみ方、実験の仕方、仕組みがわかるYouTubeチャンネルを運営するのってんさんが今回教えてくれるのは、オリジナルスライムの作り方とその楽しさ。試行錯誤して実行する能力を身につけることができるスライム作り。お子さんの夏休みの自由研究にオススメしてはいかがでしょうか?
今すぐ購入する
-
第1回
#趣味
必要な材料と道具をそろえて、楽しくスライムを作ろう/YouTuberのってんのスライム科学実験(1)
-
第2回
#趣味
のびーる! トロトロ! ノーマルスライムを作ってみよう/YouTuberのってんのスライム科学実験(2)
-
第3回
#趣味
透明感の有無も自由に! スライムに色をつけてみよう/YouTuberのってんのスライム科学実験(3)
-
第4回
#趣味
ねん土を混ぜて作る「クレイスライム」に挑戦!/YouTuberのってんのスライム科学実験(4)
-
第5回
#趣味
シャリシャリで不思議! 「アイシースライム」を作ろう/YouTuberのってんのスライム科学実験(5)
-
第6回
#趣味
砂鉄がキラキラ! とっても重い「磁石スライム」/YouTuberのってんのスライム科学実験(6)
-
第7回
#趣味
どう変化する? スポンジにスライムを染みこませてみよう!/YouTuberのってんのスライム科学実験(7)
-
第8回
#趣味
スライムをデコレーション! 素材を色々混ぜてみよう/YouTuberのってんのスライム科学実験(8)
-
1