話題の書籍や人気コミックエッセイ作品の試し読みがいつでも無料!連載ランキングも要チェックです♪
連載一覧
-
20代、親を看取る。
「最期の時間は家族3人で過ごそう」。大好きな母が余命3ヶ月と告げられ、自宅介護を選んだ作者・キクチさん。20代で直面した自宅介護のリアルと揺れ動く気持ちを描き、SNSで共感の嵐を呼んだ実録コミックエッセイ『20代、親を看取る。』をお送りします。
-
北欧女子オーサが見つけた日本の不思議2
-
猫と幸せに暮らすための教科書
猫のメンタルケア&ヘルスケアについて、猫好きの獣医師・野澤延行さんがご紹介。初めて猫を飼う人や、猫の心身の健康に配慮したい人は、ぜひ参考にしてみてください。
-
わたしは壁になりたい
「人を好きになれない、なったことがない」恋愛感情を持てないゆりこは親の圧力によりお見合いをすることに。その相手は女性を好きになれず、同性の幼なじみに片想い中の岳朗太だった。そんな二人の需要と供給が合致した結婚生活とは!? 注目のコミック『わたしは壁になりたい』を無料で試し読み。
-
ラブレター
過去にいじめられ、生きづらさをかかえながらも、勇気を持って一歩踏み出したことで人生が変わる……。「レタスクラブコミックエッセイ新人賞 powered by LINEマンガ インディーズ」入賞作品、しのざきあゆみさんの『ラブレター』をお届けします!
-
痔だと思ったら大腸がんステージ4でした
「痔がひどくなっている…病院行く時間もったいないなぁ…」37歳。仕事優先で健康を後回しにして生活していたら、ある日大腸がんが発覚!? 約2年間の治療をしながら、旅をしつつ漫画家デビューし、経過観察に至るまでの怒涛の日々を描いたエピソードをお送りします。
-
家族を忘れた父との23年間
「レタスクラブコミックエッセイ新人賞 powered by LINEマンガ インディーズ」大賞受賞作品、吉田さんの『家族を忘れた父との23年間』をお届けします。
-
つわりが怖くて2人目に踏み切れない話
あまりの壮絶なつわり体験に共感の声続出!「レタスクラブコミックエッセイ新人賞 powered by LINEマンガ インディーズ」入賞作品、松本ぽんかんさんの『つわりが怖くて2人目に踏み切れない話』をお届けします!
-
生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした 入園編
発達障害グレーゾーンの息子たち。療育の力を借りて、日々成長中です!長男の「育てづらさ」をきっかけに、長男が発達障害グレーゾーンであること、そして自分自身もADHDであることがわかったモンズースーさん。発達支援を受けながら、日々成長していく子どもたちの姿と母親の奮闘を描いた実録コミックエッセイ『生きづらいと思ったら親子で発達障害でした 入園編』を無料で試し読み!
-
人生が「楽しい!」であふれだす ポジティブウォーキング!
いつまでも若々しい心と体でいるために、「ボディ」と「マインド」の両方からアプローチする「ポジティブウォーキング」。正しい歩き方を身につけ、いつまでも自分の足で歩ける体をつくるためのノウハウをご紹介!
-
元気になるシカ!アラフォーひとり暮らし、告知されました
アラフォー、ひとり暮らし、漫画家の私。ある日突然、病院で「卵巣がん」と告知されてしまいました。病と闘った210日。支えてくれる人がいるからこそ、前を向いて病と闘える…!ネットで絶大な人気を誇った婦人科ガン闘病漫画が書籍化!コミックエッセイ『元気になるシカ!』を無料で試し読み!
-
マグカップに材料を入れてチンするだけ! 1人分ラクやせレンチンスープ
「無理なくダイエットしたい」「ダイエット歴があるが、リバウンドを繰り返している」などなど、これまでダイエットが続かないと悩んでいた方でも無理なく続けられるレシピをご紹介します!
-
主婦にやさしいお金の増やし方BOOK
お金のこと、何とかしたいと思ったら、読んでほしい。今からでも遅くない、「はじめ時は、いつも今」です! 「主婦にやさしいお金の増やし方BOOK」の試し読みをお届けします。
-
北欧女子オーサが見つけた日本の不思議
憧れの日本に住んで3年目の北欧スウェーデン人漫画家・オーサ・イェークストロムさん。東京で暮らすなかで日々感じたカルチャーギャップの数々を、ちょっとオタクな視点で描き、たちまち話題となりました。アメブロ総合ランキング第1位を獲得した超人気ブログ4コマを書籍化!『北欧女子オーサが見つけた日本の不思議』を無料で試し読み!
-
角川まんが学習シリーズ 日本の歴史
まんがでわかりやすく紐解く「日本の歴史」、もう一度学び直してみませんか? 大人気の角川まんが学習シリーズから「日本の歴史」を試し読みできます!
-
長年家族だと思っていた母は知らない人でした
口座から引き出された父の退職金。借金を重ねながら仕事にのめりこむ母。家族崩壊を招いた本当の「悪」は誰なのか?深すぎる闇の全貌に迫った新作コミック『長年家族だと思っていた母は知らない人でした』をお送りします。
-
うつ逃げ ~うつになったので全力で逃げてみた話~
合わない職場環境からうつと適応障害を発症。心療内科で休職するよう言われた著者の、人生を変えた休職生活を描くコミックエッセイ。読めば少しだけ勇気が出て、時には休むことも逃げることも大切だよと、教えてくれます。
-
1歳半〜5歳まで みんないっしょが嬉しい パクパク幼児食レシピ
人気インスタグラマーで離乳食・幼児食アドバイザーでもある、2児のパパ・げんさん。彼が提案するのは、1歳半~5歳の子どもと大人が一緒に食べられるレシピ! 子どもごはんの悩みを抱える方はぜひ参考にしてみてください。
-
タワマンに住んで後悔してる
同じタワマンの低・中・高層階に住む家族の虚栄と内情。そこから見えるのは救いか、絶望か…。低層階と高層階、子どもの学力、夫の職業など、さまざまな軸で見えない競争意識に駆り立てられていく大人たちを描くエピソードをお送りします。
-
しまねこ3姉妹と暮らしています
茶トラのやっちゃんとちーちゃん、ベンガルのももちゃん、ひとつ屋根の下でしま模様の猫3姉妹と送るハッピーでさわがしい毎日が詰まった、猫愛にあふれたエピソードをお送りします。猫と暮らす戸惑いと幸せが詰まった本作、読んでぜひ癒やされてください。
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
コミックエッセイをもっと見る
マンガランキング
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細