[サカナヲオロス]

さばをニ枚におろす
魚の中骨(背骨)の両側についた身を、骨から取りはずすこと。中骨つきの身と中骨のない身の2枚(二枚おろし)、中骨のない身2枚と中骨の3枚(三枚おろし)にすることが多い。ひらめ、かれいなど、平たい魚の場合は、4枚の身と中骨の5枚(五枚おろし)にする。

あじを三枚におろす
料理用語事典をもっと見る
食材をもっと見る
料理カテゴリをもっと見る
条件を細かく指定する
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!
レタスクラブ最新号詳細