詰め替えない派に!計量できるクリップ【セリア】「袋とじクリップ計量スプーン付き」
砂糖や塩・コーヒーの粉など、容器に詰め替えて使うものって意外と多いですよね?
私は、この詰め替えるという作業をとてもめんどくさく感じています…。
なので、「袋のまま使って輪ゴムで止めておく」という荒業を行っています。
しかし袋を傾けて砂糖などを直接鍋に入れるとこぼれるし、出しすぎるし、しまいには袋の口が汚れるしで、余計な仕事を増やしています(汗)。
たぶん、私ほど適当な方は少ないと思いますが、袋の詰め替えが面倒な方は多いはず。
そこでおすすめしたいのがセリアの「袋とじクリップ 計量スプーン付き」というアイテムです!

・「袋とじクリップ 計量スプーン付き」1本/100円(税抜き)
<サイズ>190×23×27mm
<原料樹脂>ポリプロピレン
<耐熱温度>80℃
食品衛生法合格樹脂を使用しているので、安心感も◎

その名の通り、袋が閉じられるクリップと計量スプーンが一体化しています。
約10㎝までの袋を閉じることができますよ♪
スプーン部分には目安ラインが付いており、大さじ1(約15ml)・小さじ1(約5ml)の計量も可能です。いちいち、計量スプーンを出さなくて済むので便利♪

クリップを開ける時は矢印の方向へ動かし、袋を閉じるときは、袋の口を挟みこみ、指で押せばOKです。

塩や砂糖の袋は、幅が10㎝を超えてしまっているものも多いと思います。しかし、薄手の袋なら、きゅっと口を絞ってもしっかりと閉じることができますよ♪

「袋とじクリップ 計量スプーン付き」にしてからは、袋の中で計量し、そのままお鍋にポイっと入れられるので楽ちん♪
袋から直接鍋へ…なんてことはなくなり、うっかり砂糖をいれすぎることもなくなりました。
まさにズボラな私にぴったりのアイテムです。
クリップ閉じした調味料専用のスプーンとして使えるので、うっかり先に液体を計ってしまったあとでもいちいち洗う必要がないので便利です。
詰め替え作業って、いわゆる「名もなき家事」で地味ですが意外とめんどうなことの1つでもあります。なので、「袋とじクリップ 計量スプーン付き」は、ちょっとした手間を省くのにもってこいのアイテムだと思います。
他にも袋の洗濯洗剤や重曹・クエン酸など、しっかり計量して使いたい袋に入った粉ものにべんりですよ◎
詰め替えない派の方は、ぜひチェックしてみてくださいね♪
文=翔ママ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る