ごちゃごちゃの文房具をどんどん収納!【セリア】「重なる卓上ペントレー&小物入れ」
家で仕事をするようになってから、ペンや付箋などの文房具がデスクに散乱するようになりました。
とりあえずペン立てに全部突っ込んでいたのですが、付箋や消しゴムなどの小物がとりにくくてプチストレス…。
文房具の出し入れをもっとスマートにしたい!
ということで、セリアでイイもの購入してまいりました♪

・「重なる卓上ペントレー&小物入れ」110円/3個(税込み)
<材質>紙

段ボール製の組み立て式トレーです!
3種類が1セットになっていて、組み立て方はとても簡単。

説明書通りに段ボールを折りながら、先端の突起を穴の中に入れれば完成です。

1番大きなペントレーのサイズは奥行き185×幅100×高さ75㎜。取り出し口までの奥行は200㎜あります。
二つの小物入れは奥行き80×幅100×高さ75㎜です。一つはペントレー同様に取り出し口が前に出ている形で最大奥行は95㎜。もう一つはフラットタイプとなっています。

使い方は自由!デスク周りをスッキリ
このアイテムのおすすめポイントは自由にスタッキングできるところです。
それぞれ別々に使うもよし、重ねてスタッキングしてもOK。
突起部分がしっかりくいこむので、少しの動作で外れてしまう心配はありません。
使わないパーツがあれば折りたたんでしまっておけるのもうれしいです。

さっそく文房具をトレーの中へ移していきます。
ペントレーにはペンやはさみ、定規や修正テープなどの文房具を、小物入れには付箋やのり、消しごむを入れてみました。手帳用に使うマスキングテープも、もう一つの小物入れにひとまとめ。
ペン立てに無造作に入れていた時よりも、何がどこにあるのかひと目でわかり、取り出しやすくなりました♪

収納力もあるので、目薬や小さな手鏡なども入れてもよさそうです。
手描き風のイラストも魅力的で、どこから見てもいい感じ♪

仕事へのモチベーションや効率もあがりそう! なんて期待もしています(笑)
「重なる卓上ペントレー&小物入れ」は間口が広くなんでもポイポイいれられる、収納力抜群のアイテム。
段ボール製なので過度に重い物や詰め込み過ぎには注意しましょう。水にぬれやすい場所での使用もNG。積み重ねできるのは上限3段までとなっています。
ペン立てと比べて取り出しやすくなったので、片づけやしやすくなりました。
使ったものを出しっぱなしにして紛失するループからもぬけだせそうです♪
デスク周りをスッキリさせて、仕事環境を改善してみてはいかがでしょうか。
文=みりた
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る