この冬も家族みんな元気に過ごしたい!栄養管理に自信がない私の強い味方!
こんにちは。小学生2児の母をやっております、うだひろえです。
ここのところ急に寒くなってきましたね。この季節、毎年家族の体調が気になるので、ドキドキです。

家族みんなが元気でいるために、5大栄養素をバランスよく摂れるようにしっかりと栄養管理をしてあげたいところですが…私には自信がありません。
家族の好みがバラバラだから、献立はいつも、栄養よりも「家族みんなが食べる食材&メニュー」が優先ですし、間食も残りご飯のおにぎりやまとめ買いしておいた菓子パンなどですし、そもそも「栄養」と「バランス」の正解がどれくらいなのかもよくわからないですし…。でも元気ではいたいんです〜!

そんな私に、レタスクラブ編集部が教えてくれたのが「カロリーメイト」。おお、私も学生の頃はよく、朝食代わりにかじってました。今はブロックタイプの他に、ゼリータイプ、リキッドタイプもあるんですね。これは、興味ありです!
しかも調べてみますと、例えばブロックタイプでは、5大栄養素(タンパク質、脂質、糖質、ビタミン11種、ミネラル5種※1)をバランスよく摂ることができるそう。この「バランスよく」というのが、普段の食事で摂ろうと思っても難しいんですよね。
そして、ビタミンは1箱に1日に必要な量の約半分※2、タンパク質は納豆約1パック分※3、カルシウムは牛乳約コップ1杯分※4が入っているのですから、なんとも心強いです。
※1 ビタミン A・B1・B2・B6・B12、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビタミンC・D・E、カルシウム、鉄、マグネシウム、ナトリウム、リン
※2「栄養素等表示基準値」(2015 年)より
※3・4「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」より

さっそく生活に取り入れてみたら、これが、思った以上に便利。ブロックは気軽に食べられますし、ゼリーとリキッドは冷蔵庫に冷やしておけば子どもが自分で出して飲んでくれます。
ブロックは少量でもお腹が満たされますし、ゼリーとリキッドはさっぱりとしていてどちらも飲みやすく、子どもも好きな味。量もちょうどいいので、晩御飯が食べられない!なんてこともなく、小腹が満たされていい感じです。
利用シーンも、生活のあちこちにありました。
朝食が足りなかったな?というときに出すと、お腹も満たされ栄養バランスもいいので、1日のパワーの源になってくれます。
また、食が進まないときには、おかゆやうどんにプラスして。リキッドやゼリーならスルッと飲めて、栄養も補給できるんです。これはありがたい!

そして、うちの小学生、特に上のお兄ちゃん(小4)は、6時間授業も増えてクタクタになって夕方帰宅、手を洗ったらすぐに冷蔵庫からリキッドを出してグビッと飲んだりしてます。
子どもにとってはおやつも大事な栄養補給のタイミングだと言われているので、カロリーメイトなら安心ですね。
宿題をやりながらや、習い事の移動中や合間時間になど、バタバタしていても気軽に飲んだり食べたりできるのもGOODです。
保存用の備蓄食品にもなるので、たっぷりストックしておこうと思います。
これで、今年の冬を家族みんなで元気に過ごせそうです。
作=うだひろえ
【レタスクラブ/PR】
うだひろえ

▶ブログ:
うだひろえの「おきらくがき」日誌▶Twitter:
@hiroeudaInformation
用途にあわせて選べる3種類!

<カロリーメイト ブロック>
サクサクとした食感で、腹持ちもいいブロックタイプ。11 種のビタミン(※1)、5 種のミネラル(※2)、タンパク質、脂質、糖質の 5 大栄養素をバランスよく摂れます。1箱(4本入り)に1日に必要なビタミンの約半分(※3)入り。チーズ味、フルーツ味、チョコレート味、メープル味、プレーンの全5種類。
※1 ビタミン A・B1・B2・B6・B12、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビタミンC・D・E
※2 カルシウム、鉄、マグネシウム、ナトリウム、リン
※3 「栄養素等表示基準値」(2015 年)より

<カロリーメイト ゼリー>
やさしいのどこしで、食が進まない時にも食べやすいゼリータイプ。10 種のビタミン(※4)、4種のミネラル(※5)、タンパク質、脂質、糖質の 5大栄養素をバランスよく摂れます。1袋に1日に必要なビタミンの約半分入り(※3)。
アップル味、ライム&グレープフルーツ味、フルーティミルク味の全3種類。
※4 ビタミンA・B1・B2・B6・B12、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビタミンD・E
※5 カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、リン

<カロリーメイト リキッド>
お腹にたまりにくいので飲用シーンを問わないリキッドタイプ。11 種のビタミン(※6)、5種のミネラル(※7)、タンパク質、脂質、糖質をバランスよく摂れます。1缶で1日に必要なビタミンの約半分入り(※3)。カフェオレ味、フルーツミックス味、ヨーグルト味の全3種類。
※6 ビタミンA・B1・B2・B6・B12、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビタミンC・D・E
※7 ナトリウム、カルシウム、鉄、マグネシウム、リン
▼カロリーメイトの商品詳細はこちら
カロリーメイト公式サイト
▼製品に関するお問い合わせ
大塚製薬株式会社お客様相談室
0120-550-708
QUOカードを5名様にプレゼント!
記事アンケートに答えてくださった方の中から抽選で
5名様に『QUOカード1000円分』をプレゼント!
応募受付は2022年1月6日(木)23:59まで
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る