
うだひろえ / レポート
-
2019/1/26
部活動
ドタバタな平日の夕食なのに特別感!簡単時短な「ごろっと肉の煮込み」を作ってみた
毎日ドタバタで、ゆっくり料理して美味しいものを食べるなんてこと、なかなかできません。特に平日の晩ご飯は、どうしても「最低限のもの」になってしまいます。ご飯だけ炊…
うだひろえ
-
2018/12/29
部活動
シメまで大満足なのに太らないラクうま鍋を家族で囲んでみた
冬といえば鍋!美味しいしあったまるしラクだし、間違いないですよね。しかし家族の好みを考えると使える食材も味もマンネリ化しがち。なおかつ私の悩みは、シメのおじやや…
うだひろえ
-
2018/11/9
部活動
麺好き一家に朗報!フライパン1つでらくちん、大人も子供も大満足パスタ
子どもって、麺類大好きですよね。うちの子たちもそうで、よく晩御飯にリクエストされます。ラーメンや素麺、焼きそばなんかなら、簡単だからいいよ〜と受けるのですが。厄…
うだひろえ
-
2018/10/12
部活動
里いもが皮ごと食べられるって本当!? かなり疑う主婦が試してみた
食欲の秋ですね。どうせ食べるなら、美味しくヘルシーに食べたいものです。そんな時に読んだ、レタスクラブ10・11月合併号の記事「知らなきゃ損する新常識!?野菜の栄…
うだひろえ
-
2018/8/15
部活動
フライパン1つで?15分で?主菜も副菜も!?疑う主婦がまたも実証してみた
歴史的猛暑だろうと、晩御飯作らなきゃいけないの、つらすぎます。でも外食もお惣菜も飽きたしお金かかるし、じゃあそうめんでも、とキッチンに立つけど、鍋に水を入れて火…
うだひろえ
-
2018/7/12
部活動
ほんとに8分で完成するの?「サーモンと豆腐の揚げ出し」に疑う主婦が挑戦してみた
こんにちは!うだひろえです。ここのところ毎日じっとりベタベタ、晩ご飯作りたくなさレベル最高記録日々更新中です。そんな中、前回は、レタスクラブ7月号のトップ特集「…
うだひろえ
-
2018/7/12
部活動
8分で完成する「豚肉の竜田揚げときゅうりのごまポンあえ」に、疑う主婦が挑戦してみた
こんにちは!小1息子と年中娘、仕事多忙ぎみな夫と暮らしています、漫画家のうだひろえです。ここのところじっとり暑くて、キッチンに立ちたくないですよね~~。そんな私…
うだひろえ
-
2018/5/4
部活動
伝線ストッキング、捨てるの待った!すき間掃除に便利なグッズに大変身
新年度のドタバタが落ち着きつつあると、ずっと後回しにしていた、細かいところの汚れが気になりはじます。レタスクラブ5月号には、そんな今にぴったりな、「ニッチな場所…
うだひろえ
-
2018/2/6
部活動
生でいいの!?いろんな野菜を生のまま冷凍して調理してみた:うだひろえさんが【やってみた】
こんにちは!「ついつい野菜を買いすぎて冷蔵庫の中で溶かしたり枯らせたりしている系主婦」の、うだひろえです。いやあ、買う時は、余ったら冷凍保存すればいいや、と思う…
うだひろえ
-
2017/12/12
部活動
ドン引き一転、大歓声!お値段以上のクリスマスレシピに挑戦してみた(後編):漫画家うだひろえさんが【やってみた】
前回準備した「お値段以上のクリスマスレシピ」、今回は作成編です。<チキン1:漬け汁に漬けたチキンをオーブンで焼く>冷蔵庫で1晩寝かしたまるどりを取り出し、水気を…
うだひろえ
-
2017/12/11
部活動
まるどりの生々しさに家族ドン引き!?お値段以上のクリスマスレシピに挑戦してみた(前編):漫画家うだひろえさんが【やってみた】
クリスマスディナー、みなさんは手作りしますか?私はだいたい毎年、シチューを作るくらい。ケーキとチキンは買ってきます。さすがにそこまで作るとなると大変だし、作った…
うだひろえ
-
2017/11/6
部活動
見えた!あの空間、使える!1000円未満で洗面所をスッキリさせてみた:漫画家うだひろえさんが【やってみた】 【メイン】
見つけてしまいました、また私にドンピシャな記事。レタスクラブ11月号の整理・収納特集「洗面所、片づかない問題を解決」の、chapter2「あなたの洗面所にももっ…
うだひろえ
-
2017/7/13
部活動
もう無駄にしない!醤油や海苔の理想的な保存場所は○○だった:漫画家うだひろえさんが【やってみた】
こんにちは!節約大好き主婦、うだひろえです。この時期って、せっかくお得に食材ゲットしても、すぐに悪くなっちゃうんですよね。特売で100円でゲットしたお砂糖も、袋…
うだひろえ