「ひぃぃ!大福が潰れている!」こんな悲劇を生まないための袋詰めテクがすごかった
こんにちは。心理カウンセラーで漫画家の白目みさえです。
普段は基本的にへとへと母として生活しております。

我が家では一週間分の食材を買い溜めします。
この日もあれこれ買って帰ってきて荷物を冷蔵庫にしまおうとしたのですが…。

ひいいいいいいい!
まとめ買いした挽肉のラップに穴!
(ちゃんと袋に入れていたのに…!)
そして私がこっそり食べるために買った大福がつぶれて中身むき出し!
(見つからないように底の方に隠したのが仇に…!)

変わり果てた姿になった大福を抱えて嘆く私。
いやまあ食べるのは食べるんですけどね。
でもやっぱりぷりぷりの姿で食べたかった…!
もうやだ…なんでこうなるの…?
まとめ買いをするから悪いのかな…
やはり買うものが多くなるとそれだけ袋の中でごちゃごちゃしてしまいます。
だから仕方ないのでしょうきっと。
私が悪いわけじゃないですよねきっと…。

登場しました。
白目家にいつも救いの手をもたらしてくれる
レタスクラブの妖精。「黒目レタスちゃん」
つぶれたパンを抱えて
「入れ方が悪いだけよ?」
とナチュラルにディスってきました。
なんだって?チクショウ。。。
そしてレタスちゃんは続けます。

「パックのお肉は上面と上面をぴたっと合わせて。こうすれば上から押されても潰れないわ!」
冷たいものどうしがラップ越しに合わさって発泡スチロールトレイで覆われている、という状態はまさに保冷バッグ状態。
鮮度もキープできるおまけ付き!

「菓子パンや大福など潰れやすい商品は、空気を緩衝材にすると潰れにくいわよ!商品をポリ袋に入れ、空気をたっぷり入れて口をしっかりつまんで。膨らんだ状態のままテープで止めて袋に入れれば空気が緩衝材になるわ!」
「これで今回の問題は解決するでしょ?」
なんて便利な方法…!
こうすれば…

もう私…!大福潰さないっ…!
素敵な大福ライフを送ることができそうです!
作=白目みさえ
白目みさえ
▶Instagram:
Instagram▶ブログ:
ブログInformation
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る