もうペットボトルがぬるくならない!この夏オススメのアイテム
こんにちは。便利グッズを探すのが大好きなみーたです。
インスタグラムでは便利グッズの他に、お掃除スペシャリストとして簡単に出来るお掃除などを発信しています。
今回の記事では、去年から愛用していてインスタグラムの投稿でも反響のあった『ペットボトルホルダー』をご紹介します。
■ずっと冷えたままの飲み物が飲める

夏の暑い日に欠かせない飲み物。手軽なペットボトルで持ち歩いている方も多いのではないでしょうか?でもいざ飲んだ時に「ぬるい!」と感じたこと、ありますよね?
そんな時にオススメのホルダーがこれです。
保冷力が高いステンレス製のホルダーで、数時間持ち歩いてもステンレスの水筒を使うのと同じように飲み物が冷たいまま美味しく飲めます。
■使い方も簡単

冷えたペットボトルをホルダー本体に入れて、フタを閉めるだけ。
これなら外出先で新しく飲み物を購入してもペットボトルを入れ替えるだけなので、とても使い勝手が良いのです。
水筒では塩分を含むスポーツドリンクに使えないものがあったり、炭酸飲料は入れられませんが、これならホルダーに入りさえすればどんな飲み物でも持ち歩けます。
■シンプルな構造でお手入れも簡単

パーツはペットボトルを入れる本体とフタの2つのみ。
パッキンなど洗うのが面倒なものがなくお手入れが簡単なのも嬉しいポイントですよね。
■様々なサイズに対応

私が購入したものは500~600mlのパッケージに対応していて、購入したほとんどのペットボトルで使うことが出来ました。
(650mlを超える増量タイプや四角いパッケージのものでは入らないものもありました。)
写真のようにフタ部分に少し余白があるので、フタが閉まりさえすれば問題なく使えましたよ。
■肝心の重さは?持ち歩いていて重くない?

いくら飲み物がぬるくならないといっても、あまりに重さがあると持ち歩きには不向きですよね。
重さは約300g、自宅にある500ml用の水筒とほぼ変わらない重さでしたので、普段持ち歩いていても特に気になる重さではなかったです。
■持ち手があるタイプが便利

私はインターネットショッピングで購入したのですが、家具店のニトリや雑貨屋さんなどでも同じようなアイテムが販売されています。
持ち手がなく紐がついているもの、持ち手が細いものなど様々ですが、個人的には持ち手が太くしっかりしているものが、しっかりと持ちやすくてオススメです。
少し太さが出るので、特に子どもが使う際には持ち手があるものの方が持った際に安定していました。
夏にオススメのペットボトルホルダー、ぜひお気に入りのものを探してみてくださいね。
作=みーた
この記事に共感したら
みーた

お掃除スペシャリスト(クリンネスト)1級。多忙を極めた共働き時代... もっと見る
- Instagram:
- @miita185_home