すごく簡単なのにチープさゼロ!材料3つで作る 韓国風ファブリックポスター
こんにちは!新築の家を丸ごとセルフリノベーションしながら居心地のいい空間づくりを目指す2児の母・DIYクリエイターのmaca(まか)です。
9万人以上の方にフォローしていただいているInstagramでは北欧インテリアやDIYハウツーを発信しています。
最近では100円ショップやスリーコインズなどでも布製のポスターをよく見かけるようになりました。
韓国インテリア風のラフなデザインが人気で皆さんのおうちにも飾ってあるかもしれませんね。
でもプチプラなショップのものとなるとどうしてもデザインが限られてしまうので、SNS内でも「このポスター、あの人もこの人も飾ってる!」なんてこと、ないですか(;^_^A
誰かが飾っているものとかぶっても何も問題はないけれど、でもやっぱりオリジナルデザインのポスターが欲しいですよね。
今日は、材料3つ・材料費なんなら0円・制作時間15分・それでいてチープに見えない、そんなファブリックポスターの作り方を紹介しますね!
材料は
・布
・好きなデザインをコピーしたもの
・油性マジック
この3つだけでオッケーです!

「布、持ってなーい!泣」という方、ご安心ください。
ダイソーには大きいサイズの布も豊富でリネンの布もあるんですよ。
写真のコピー紙は、これまたダイソーのコピー機でA3サイズに拡大したものです。

油性マジックは用途に「布」と書いてあるものを使ってくださいね。たまに布非対応の油性マジックもあるので。

手順はほんとに簡単です!
紙の上に布を置いて油性マジックでなぞり描きしていくだけ。

布から透けて見える文字や絵をなぞっていくだけなんですが、時々見えにくいところがあっても気にしない気にしない。

まだ描き始めて10分ほどしか経ってないのに早くも性格の雑さが出てきて、小さい文字なんかはもはや適当です(;^_^A

それでも全然それっぽく完成しました!

早速飾ってみると、まさか油性マジックで描いただけとは思えないほどの仕上がりになりました(*^^*)

引きで見てもかなり存在感あるポスターです。

あまりにも気に入ったので調子にのってもう1つ作ってみました。

ダイニングテーブル横が一気におしゃれに!
布ならではのクタっとした緩さがとってもかわいいし、近くで見ても油性マジックのチープさを感じないところが推しです。

インテリアポスターに限らず、お子さんの生年月日や産まれた時の体重を描けばオリジナルのバースデーポスターにもなるし、クッションカバーを作っても良さそうですよね。
誰でも簡単に作れるファブリックポスター。是非作ってみてくださいね(*^^*)
皆さんの日常がキラキラとときめきをもたらすものでありますように。
作=maca
▶Instagram:
@maca_homeInformation
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る