歴10年超マニア推し!【カインズ】使うだけで楽になるキッチングッズ2選
こんにちは!暮らし整えアドバイザーで整理収納アドバイザーの海老原葉月です。
整理収納アドバイザー1級、親・子の片付けインストラクター1級。
『仕組みを整える節約術』をキーワードに、 元汚部屋の住人&浪費家ならではの、簡単な工夫で続けられる情報をSNSで発信しています!
ホームセンター人気No.1を誇るカインズ。
最近ではテレビの特集でもよく見かけるようになりましたよね。
今回はカインズマニア歴10年以上、週に1回は欠かさず商品チェックをしに行くほどカインズが大好きな私がオススメする、キッチングッズを2つご紹介します。
カインズには「こんな機能があったらもっと家事がラクなのに……」という商品がたくさん揃っているので、使うだけで楽カジできますよ♪

特にオススメなのが、カインズオリジナルのフライパン!
カインズの代名詞といっても過言ではないほど人気となった「ストーンマーブルフライパン」シリーズをはじめ、7種類以上のオリジナルフライパンがあるんです。
お料理初心者から、得意な方でも、きっとお気に入りを見つけられますよ。

なかでも新発売した「取っ手が外せる食洗機で洗えるフライパン」シリーズは要チェック!
その名の通り使い終わったら食洗機で洗えるので、後片付けがとっても楽なんです。
ガス、IH、そしてオーブン調理にも対応しているので、使い勝手バツグン。

深さもあるので鍋の代わりにも使えますよ。
また、取っ手が外せるのでこのまま食卓に並べてもOK。

焦げ付きにくいようテフロン加工が施されているので、少ない油で調理ができてヘルシーなのも嬉しいポイント。
先日作った焼き餃子は、羽根も皮もパリッと香ばしく焼けてとっても美味しくできました。
続いてのオススメは「耐熱ピッチャー 2.2L」。わが家では2つ愛用している、正にヘビロテ商品です。

このピッチャーのポイントは、なんといっても2.2Lと大容量なこと。
このピッチャーに出会う前は、1日に何度も何度もお茶をつくっていたのですが、このピッチャーに変えてからは朝晩の2回で済むようになりました。
正直、お茶を作るのって地味に面倒な家事のひとつですよね。
でも、ペットボトルで購入するよりもはるかにコスパがよく節約にもなるので、根気よく続けるためにも、大容量タイプのピッチャーがオススメです♪
こういうピッチャーって、パーツを外して洗って、またそれを組み立てて……と、意外と手間がかかりますよね。
かといって、しっかりと洗わずすすぎのみで済ませると、もれなく茶渋汚れがびっしりとついてしまいます。
茶渋は雑菌の原因にもなるので、都度しっかりと洗って管理するのが〇です。

このピッチャーの最大の特徴はパッキンなどの細かいパーツが1つもないこと。
本体とフタの2パーツのみななので、毎日の家事の手間が省けること間違いありませんよ!

また、口が広いので、スポンジで洗いやすいのもお気に入りポイント!
しっかりと手が入るので、洗いづらさは全くありません。底まで手が届くので、洗い残しもほとんどなく、茶渋も気にならなくなりました。
今回ご紹介した2商品以外にも、カインズには使うだけで家事を楽にしてくれる【楽カジ】商品がたくさんあるんです。
しかも!
どの商品も、商品開発の時点から主婦のリアルボイスが反映されているので、私たちがふだん何気なく感じている家事のプチストレスを解消してくれるものが多いんです。
ぜひカインズへ行った際はチェックしてくださいね♪
作=海老原葉月
海老原葉月
▶Instagram:
@hazuki39homeInformation
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る