プチストレス激減!毎日のお手入れが楽になる画期的な水筒見つけた!
こんにちは。便利グッズを探すのが大好きなみーたです。
インスタグラムでは便利グッズの他に、お掃除スペシャリストとして簡単に出来るお掃除などを発信しています。
今回の記事では、毎日のお手入れが格段にラクになった水筒をご紹介します。
■画期的!パッキンと栓が一体化

お仕事や自宅でも、保冷保温機能のあるマイボトルを使っている方は多いのではないでしょうか?
とても便利なのですが、少し面倒だなと思うのが毎日のお手入れ。意外と細かい隙間や溝が多いんですよね。
そこでオススメしたいのがパッキンと栓が一体化している水筒!
■洗いやすい形状・付け忘れや紛失防止にも

たったひとつ、パッキンがなくなっただけなのですが、このひとつがとても大きいんです。
隙間が最小限になって洗いやすいことはもちろんなのですが、パッキンのつけ忘れやズレ、紛失防止にもなります。
私は何度かやってしまったことがあるのですが、パッキンを付け忘れて中身が漏れてきてしまった…!ということが一切なくなりました!(笑)
■さらにパーツが少ないボトルも

こちらは保冷専用のボトルではあるのですが、こちらのタイプは蓋のパーツが一つのみ。
しかもこちらの水筒はカバーもないので、本体をそのまま丸ごと洗えるのがとてもらくちんです!

過去に使っていたボトルのパーツと比べると(写真左)、分解・洗浄・取り付けの手間がなくなり格段にお手入れが格段にラクになりました。
スポーツドリンクにも対応していて、子どもに持たせるのもぴったりです。
■さらに内部には汚れがつきにくいコーティング

パッキンや栓の他にも、茶渋などの汚れが毎日使っていると気になりますよね。
どちらのボトルも内部に汚れがつきにくいコーティングが施されているので、汚れがこびりつきにくく、茶渋が気になったことはありません。
面倒なつけ置き洗いが必要なく、普段の食器洗い用洗剤とスポンジだけのお手入れで綺麗を保つことが出来るのも嬉しいポイントです。
今回ご紹介した水筒は2つとも象印の水筒です。
お手入れが簡単なのはもちろん、真空二重構造で保冷・保温機能も抜群!
カラーも豊富なので、ぜひお気に入りのものを探してみてくださいね。
作=みーた
みーた

▶Instagram:
@miita185_homeInformation

▼『レタスクラブ ’22 10月11月合併号』情報はこちらから▼
家族が喜ぶ発酵食ごはん/みりんの意外な使い方8/忙しい人こそ「たんぱく質」レシピ/手軽に本格味を楽しもう 韓国チキンに夢中!/「舌」を見れば不調が分かる!/「時短」がかなうほぼ100円キッチングッズ/1日5分で全身引き締まる!やせるウォーキング/コンプレックスを味方につけるメイク術/【はずせる保存版】魅惑のじゃがいもBOOK/【別冊付録】SNOOPY家計簿 2023
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る