疲れるような動きはないのに上半身がポカポカ、肩まわりが楽に!わきほぐしで「YEAH!」
こんにちは。日々のデスクワークで肩はガチガチ、ちょっ子です。
ストレッチやマッサージもたまにやってはいますが、頑固なコリはなかなか手強く
どうもスッキリしきれていないな〜と感じています。
それに加えて、すっかり板についてしまった猫背!鏡に映る自分のたたずまいの老け感たるや…。夫からも毎日のように猫背を指摘されています。

だって無意識に丸まっちゃうんだもん…。
というわけで、今月の『レタスクラブ』に載っていた「わきほぐし」を実践して肩こり解消、猫背改善を目指したいと思います!
わきの下にあるリンパの詰まりをほぐすことで肩こりや二の腕のたるみが改善、肩甲骨の可動域も広がり姿勢もよくなるということらしい…。わきって重要な部分なんですね。
タオル一枚を準備して、さっそくスタート。
まずはSTEP1、「開く」。わきのリンパの通り道、リンパ節を開きます!
【わき伸ばし】
1. タオルを頭上の高い位置で持つ
タオルの両端を握り、ひじを伸ばして頭上でタオルを持つ。そのままの体勢でゆっくりと5秒数える。
2. タオルを胸の前に下ろす
ひじを伸ばしたまま頭上から胸の前まで腕を下ろして。胸からさらに前へ押し出すようにしてゆっくり3秒数える。
3. 頭より後ろで腕を伸ばす
腕を伸ばしたままで、手をゆっくりと頭の後ろへ。いける限界の場所で5秒キープ。
4.後ろに反らせた腕を横に移動
後ろに腕を反らせた状態から、ひじを伸ばしたまま腕を横に移動し、そのまま3秒キープ。
(反対側も同様に)

【つまり潰し】
フェイスタオルは三つ折りにし拳大のかた結びを作ります。
1. タオルを挟んでわきを締める
わきをギュッと締めてタオルがわきの下を痛気持ちいい強さで押すのを感じたら10秒数え、3秒緩める。これを3回行う。
2. タオルを挟んだまま腕を振る
タオルをわきの下に密着させた状態で挟んで落ちないようにし、腕を前後に5往復振る。(反対側も同様に)

1ステップ目からもはやちょっとほぐれ出した感じ、しますね〜。いいぞいいぞ。
そしてSTEP2、「流す」。わきの下のリンパを流すストレッチです。
【手首回し】
1. 頭上でタオルを回す
半分に折ったタオルの端を握る。耳横で腕を伸ばし、手首でタオルを回す。内回し、外回しを各5回×3セット。
(反対側も同様に)
2. 肩の高さでタオルを回す
腕を肩の高さで伸ばして手首でタオルを回す。内回しと外回しを各5回×3セット。
(反対側も同様に)

ライブフェスとかでタオルブンブンしてる人たち、リンパめちゃくちゃ流れてるに違いない。タオルを回しながらそんなことを思いました。
「流す」ストレッチは他にも、脇腹を伸ばす【わき引っ張り】や、タオルで背中をこするような【背中洗い】というものもあります。全部やってもいいしどれか一つでもOKとのこと。
最後はSTEP3、「巡らせる」。リンパを上半身に巡らせます。
【ブランコ持ち】
1. ブランコのようにタオルを握る
フェイスタオルを背中からわきの下に通し、ブランコの鎖を持つように握る。わきに圧をかけてタオルを前に引っ張り10秒キープ。
2. タオルを上方へ引っ張り上げる
両手を肩の上まで移動する。真上に引っ張り上げて、さらにわきの下に圧をかける。この状態を10秒キープする。

背中や胸が伸ばされて、矯正されてる〜という感じがたまらない。
「巡らせる」ストレッチは、寝て行う【肩甲骨ほぐし】というものもあります。こちらも両方やっても、どちらかだけでもOK。
一通りやり終えると、おおっ?なんだか肩が軽いし丸まっていた胸もいつもより開いた感じ。疲れるような動きはしていないのに、上半身がポカポカ温まっています。わきをほぐしただけなのに!
体がガチガチの私には、リンパの流れをよくすることが大事だということがよ〜くわかりました。

寝て行うストレッチ以外はたいてい椅子に座ったままできるので、仕事中も常にタオルを手の届くところに置いておくなどしてリフレッシュしたい時に少しやるだけでも肩まわりが楽になります!

なかなか解消しない肩こりや猫背でお悩みの方はぜひ試してみてくださいね。
YEAH!(タオルをブン回しながら)
作=ちょっ子
Information

お安い肉で冬のごちそう/冬の冷えには温しょうが/冷蔵庫のドアポケット系食材をすっきり消費!/猫背も改善 二の腕もスッキリ “わきほぐし”で肩凝り解消/年末までに2割ものを減らす!/部屋&のどを加湿して風邪予防/冬の光熱費節約に役立つキーワード4/【はずせる保存版】「賛否両論」笠原将弘さんのおつまみBOOK/ハンパ食材冷凍活用シート/【別冊付録】SNOOPY 底広エコバッグ
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る