無印良品の秀逸アイテム!出張・旅先でも便利!立てて吊るせて万能なポーチ
こんにちは!整理収納アドバイザーのゆうです。
簡単で続けられる整理収納を目指して、もの選びと片付けを中心にInstagramで発信しています。
今年の夏は、帰省や旅行された方も多いのではないでしょうか?
今後も、少しずつ機会が増えそうな気がしますね。
今回、旅先でとっても便利だったので、無印良品のポーチをご紹介させてください!

ご紹介したいのは、こちら。
・無印良品
ポリエステル 吊るして使える洗面用具ケース
約16×19×6cm
1,790円
キャリーケースやカバンにもすっぽりシンプルなケースなんですが、いろいろ便利な機能が満載なんです。

大きめで太めの持ち手は、持ち運びやすいです。

ダブルファスナーでどこからでも開けられてとても便利です。

ガバッと開いて自立するので、ひとりで作業できます!
メインスペースは広くまちがあるので化粧水ボトルもこの通り入りました!
チャック付きのメッシュポケットもあるので、スキンケアもメイク用品もどちらも一緒に入れることができました!

固定ベルト付きなので、細かで散らかりやすい細長いアイテムもキレイに収納することができました。
マスカラもアイブロウもアイライナーも倒れず立てて収納されると、液漏れ防止にもなります。
倒して重ねて収納するより立てて並べて収納すると見てパッと手に取ることができ、探す時間がなくなりました!
立てて収納することで空いたスペースが広がります。

空いたスペースに私は無印良品のポーチを入れました。
(このダブルファスナーケースもとても便利なですよ!)

ファスナー付きの個別スペースが3箇所あります。
メッシュ生地でない中段のスペースには、大切なアクセサリーや時計収納にオススメです。

メッシュと固定ベルト付きの大スペースが上段にあります。
メッシュ生地だとファスナーを開けず確認できるし中に何が入っているのが一目瞭然です。
中身が見えるメッシュ収納、散らからない立てるベルト収納はモノの迷子の防止、時短効率アップになります。
慌ただしい朝の身支度準備に最適です。

大きな背面ポケットは、鏡やパックをしまえましたよ。
そして最大の特徴は上部に仕舞えるフックがついていること。

ホテルのユニットバス等、化粧ポーチを置くスペースが狭かったりしませんか?
このフックを洗面所のタオルバー等にそのまま吊るせば、直置きすることなく使えます。
これが本当に便利でした!!

省スペースで衛生的にも嬉しい吊るせるケース。
無印良品でぜひチェックしてみてくださいね!
作=こはまゆう
こはまゆう

▶Instagram:
@sukkiri.kurashiInformation

▼『レタスクラブ ’23 9月号』は「夏の疲れ回復ごはん」特集号です▼
温度差疲れを癒すトマトのパワーおかず/疲れた胃腸をサポートする ねばねばおかず/良質な睡眠をつくる かつおの絶品おかず/困ったときはお好み焼き風に!!/スマホ脳を休ませよう/地震被災者の防災術/「 爪もみ」で不調を治す!/掃除がラクになる「浮かせ収納」/【別冊付録】玉ねぎで腸活おかず65レシピ/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWS連載はオトナのNEWS special NEWSデビュー20周年&連載10周年おめでとう!コミックエッセイも多数!レタスクラブ9月号をぜひお楽しみください。
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る