ギュウギュウでも使いやすい! 達人たちの「詰め込み引き出し」【食材編】

#くらし   
引き出し上段は、奥に半透明の米びつ、手前に丸い透明ボトルが並ぶ


キッチンの各引き出し。閉じてしまえば見た目はスッキリするからと、やみくもにぐちゃぐちゃとしまい込んでいませんか? 捨てなくても、減らさなくても、大容量を納めながら機能的に活用している、ためになる引き出しを達人に見せてもらいました!

 

掃除家・東いづみさんちの乾物専用引き出し


【半透明の米びつを活用し、視界良好&取り出しスムーズ!】

【写真を見る】下段には、大サイズの米びつが3つ


キッチンの深い引き出し2段。上段は、100円ショップで買った半透明のミニ米びつを奥に並べ、のりや昆布、干ししいたけ、だしパックなどの乾物入れに。

手前の丸い透明ボトルには、顆粒だしやごまのほか、紅茶や緑茶などお茶類をストック。「米びつもボトルも、中身が見えるので、ラベルいらず」。下段は米びつの大サイズを3つ。「子どものお菓子、乾麺やレトルト食品、お米入れに。ここに入る分以上は買いません」。

出番の少ない乾物は、水で戻して即活用


「あまり使わない乾物は残すと忘れがち。そのつど買ってきて、余った分はすぐ使える状態にして使い切ります!」。乾燥きくらげは余ったら、残りも水で戻して冷凍室へ。

引き出しを全開にしなくてもふたがあけられるのが◎!


「この米びつは、引き出しを全開にしなくても、上部のふたがあきます。片手で開閉できて、急いでいるときも快適!」

 

人気インスタグラマー・おさよさんちの冷凍室引き出し


【ダブルクリップ& 3色マスキングで色分け在庫確認】

何がどこにあるか、一目で丸分かり!


食材が底に埋もれず、上から見渡せるように、保存袋は立てて収納。「マスキングテープをダブルクリップに貼り、食材名を記入。ピンクは肉、水色は魚、白はその他と色分けをしているので、文字を見なくても、大まかに冷凍室の在庫バランスが分かるんです!」。

整理に使うグッズはキッチンの一角でスタンバイ


キッチンの引き出しの一角にマスキングテープコーナーを設置。よく使う「豚バラ」などと書いたクリップは、板に挟んでストック。

使いやすくて中身が分かりやすい保存容器or袋を、さらに見やすく配置して収納。在庫がパッと把握できるから、買い過ぎもなくていいこと尽くしですね!

この記事に共感したら

Information

教えてくれたのは:東いづみさん
夫と7歳の男の子、6歳の双子の女の子、猫4匹と暮らす掃除家。ブログから人気に火がつき、現在はツイッターや著書で、手軽でピカピカになる掃除術を発信している。

教えてくれたのは:おさよさん
福岡県在住の主婦で、7歳の男の子と4歳の女の子のママ。インスタグラム(@osayosan34)に、センスよく実用性の高い暮らしの知恵を投稿し、フォロワーが 26万人を超える。初の著書『おさよさんの無理なくつづく家事ぐせ』(主婦の友社)も好評。

撮影=三佐和隆士(東さん) 関 征士(おさよさん) 取材・文=田中理恵

 ▼花粉でお悩みの方、必見!シーン別に対策をご紹介します


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)