「パジャマで登園させる」 子どもが園服を着てくれない時ってどうする?

#育児・子育て   
子どもと幼稚園を下見するのも1つの手段かも?


4月に入り、子どもの幼稚園の入園式が各地で行われています。意外と事前の準備が多く戸惑ったお母さんも多いのではないでしょうか。中には子どもが園服を着てくれず、入園式に不安を抱く人もいるようです。

「子どもが園服を着てくれない...」どうする?


今年3月に、とあるお母さんがネット掲示板で「息子が園服を着てくれない...」と助けを求めていました。書き込みによると、彼女の息子は4月に幼稚園への入園を控えているのですが、試しに家で着せようとしても断固として着てくれないといいます。

入園まで1カ月を切り焦る母親に、ネット上では様々なアドバイスが。「うちの子も結構苦労したけど、やっぱりおだててその気にさせるしか…」「あまりしつこく着せると逆効果かも。心配だろうけど、入園当日にサラッと自然に着せてみては?」「我が家では心を鬼にして無理やり着せた」といった声が寄せられていました。

また「パジャマで登園させるといいよ」という荒業も。どんなに嫌がっている子どもでも、入園式で周りの子がみんな園服なのを目の当たりにすれば、帰る頃には着てくれると言います。実際にネット上では他にも、「うちもパジャマのままバスにのせてた!」「記念写真がパジャマになっちゃうけど、意外と悪くない選択肢だよ」といった書き込みが。

どうやら子どもに自覚を持たせるのが重要なようで、中には「入園式の前日に幼稚園を息子と下見して、先輩園児たちが園服を着ているのを見せるのがおススメ」「下見で園服の児童を見せて『お兄ちゃんたちかっこいいねぇ~』って言うと、子どもはその気になる」という人も。「入園式の写真は絶対に園服で撮影したい!」という人は、一度試してみてはいかが?

園服の考え方は幼稚園によっても様々


【写真】園服の考え方は幼稚園によっても様々


そもそもどのような理由で、幼稚園は制服を採用しているのでしょうか。神奈川県「ばらの幼稚園」の公式サイトでは、この疑問に「本園では毎日制服から遊び着に着替えます。(入園当初を除きます)」「子ども達は、毎日着脱することによって、着替えをすることは当たり前になり、自分のことは自分でするという心からの『自立心』が生まれます」と答えていました。

一方で制服をあえて採用していない幼稚園もある模様。東京都「白梅幼稚園」の公式サイトでは、園服がない理由について「子どもの発達を一番よく知っている親が、子どもの自立をうながすための工夫を衣服にもしてほしいと願うからです。また洋服の汚れを気にしないで遊びが十分にできるように、洗いざらしの普段着で生活させたいのです」と説明されています。

近年は「服育」というワードも話題になっていますが、衣服に関する教育方針は様々。入園後も園と相談しながら、子どもの服育について考えていけるとよいですね。

この記事に共感したら

Information


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)