一生太らない体だって!?「やせグセ」ポーズを1週間試した結果…
先日も、4年半ぶりに会った友人に言われました。
「アレッ!?もしかして3人目……!?」

「いません☆」と答える私は手馴れたもの、でも何度経験しても涙目。
友人も「ご、ごめんっ!」と謝ってくれるけど、いえいえこちらこそ。
2人目産んでから4年半経ってるのに、当時と変わらず妊婦体型で本当にすみません。
これでもいろいろやってるんです。
夕食は糖質制限して、スキマ時間を使ってちょこちょこ筋トレして。
それを何週間、何ヶ月と続けて、やっと減った体重、「今日は特別☆」とちょっと飲んで食べたりしたら、ハイ一瞬でリバウンド。
もっとしっかり運動しなきゃ! と、プールに行って泳いでみたり、ウォーキングしてみたり。
すると疲れすぎて2・3日動けなくなるという。
しかもそこまで疲れているのに体重は減ってないという。
これは何かの呪い?いいえ、40代の体力&代謝クオリティ。
何かしないと痩せないのは明確なのに、何をしたらいいのか分からないラビリンス。

そんな私の目の前に現れたレタスクラブ6月号はダイエット大特集。
当然舐めるように1ページ1ページ読みました。
中でも目を引いたのは、「1週間『やせグセ』ポーズで一生太らない体」と銘打たれた特集記事。
やせグセ……一生太らない体!?うそでしょ……!?
半信半疑で読んでみると、なんでも、5つの簡単な「ポーズ」を取るだけで、無理なく自然に「やせグセ」がつき、二度と太らなくなるというんです。
うそでしょ……!? (2回目)
自慢じゃないけど、私、ちょっとでも大変だったり時間がかかったりしたら、絶対続かない自信があります。
こんな私でもできるかどうか、やってやろうじゃないの! (何様!?)

5つのポーズとは、
1:背伸びポーズ
足を肩幅に開き、真正面を向いてまっすぐ立つ→両手を上げてかかとを上げて全身伸びる(深呼吸3回)→立つ姿勢に戻る(深呼吸3回)
2:肩甲骨ゆるめポーズ
反対側の手で手首あたりを持って腕を伸ばす(深呼吸5回)→反対の腕もやる→後ろで手を組んでできるだけ上げる(深呼吸5回)
3:腸腰筋のばしポーズ
片足を前に出して、そのまま腰を落として後ろの足は膝を床につける(深呼吸5回)→反対の足も同様に
4:背中&太もも裏縮めポーズ
うつぶせになり、右手&左足を深呼吸しながら上げて下げる。左手&右足も同様に。各10回。
5:最強スクワットポーズ
足は肩幅に開き、手は後頭部に添え、息をゆっくり吸いながら椅子に座るように膝を曲げて腰を落とす。息をゆっくり吐きながら元の姿勢にもどる。これを10回〜20回
基本の深呼吸は「3秒吸って、3秒吐く」。これをやるだけでも代謝が高まる感じがします。
どのポーズもちょっとした動きですが、これがやってみると、効いてるのがハッキリわかります。
まず1のポーズ、これだけで「動いた!」という感じ。普段筋肉を使ってないのがわかります。
また、2のポーズの後で組んだ手。これがなかなか上がらない! ちょっと痛い! 背中がガチガチなのを自覚しました。
3のポーズでは、後ろの足を床につけるので安定する、はずが、最初はグラグラ! 「ここまでひどいのか……」と筋力の低下を痛感。
4のポーズをやる頃には、体がポカポカしてきて、ちょっと気持ち良くなってきました。
何より「効く!」と実感できるのは5のポーズ。いわゆるスクワットですが、ゆっくりポーズを決めるように動くので疲れません。でも、確実に、体の奥底で眠っていた「筋力」が目を覚ましたのを感じます。
「あ、これ、すごいかも」と、初日やってみただけで思いました。
何より実感するのは、その日の夕方です。
いつもは朝からドタバタ、送り出してからは仕事がっつり、夕方のお迎え時間にはすでにぐったり、なのですが。
「あれ?疲れてない……!私まだ元気……!」体がスムーズに動いていることに気づきました。
いつもは疲れてて、子どもたちの相手も家事も満足にできず、余裕がなくなってイライラしやすかったのが。
体力があると、余裕ができて、家事も育児もスムーズにできるんですよね。
「これは、続けよう……!」と思わざるをえませんでした。

1週間続けると、肩甲骨ゆるめポーズの後手に組んだ腕も少しずつ上がるようになりました。
腸腰筋伸ばしポーズも、グラつくことなくしっかりゆっくり深呼吸できるようになり。
最強スクワット、最初は10回で終えてたのを、15回、20回と増やしていって。
それでも5ポーズ全部、5分ほどで終了、朝のスキマ時間にちゃちゃっとできるようになりました。
結果、1週間、好きに飲み食いして他の運動ゼロで、体重1.5kg減、体脂肪率2%減。
何より、代謝がアップして体が冷えにくくポカポカ、体力がついて疲れにくくなりました。
これは本当に嬉しい!
「やせグセスイッチ」が入ったことを実感できたので、このまま続けて「やせ体質」をゲットし、万年妊婦体型とおさらばしたいと思います。
作=うだひろえ
Information
マンガ家/イラストレーター。愛知県生まれ。2008年『夢追い夫婦』(KADOKAWA)でコミックエッセイデビュー。『誰も教えてくれないお金の話』(サンクチュアリ出版/監修:泉正人)が30万部を超えるベストセラーに。5歳男児&3歳女児の子育てに奔走する生活を、ツイッターやブログで垂れ流し中。
■出典:『レタスクラブ』5/25発売号「1週間『やせグセ』ポーズで一生太らない体」
※最新の『レタスクラブ』(25日発売)で気になった記事を、人気ブロガーが試してみる・やってみる連載「Webレタス隊」、ちょこちょこ更新されるので見に来てくださいね!
「Webレタス隊」記事一覧
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
コミックエッセイランキング
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細