食欲がぐんぐん甦る、「合法ハーブSHISO」を作ってみた

「合法ハーブSHISO」
ネットで見かけ、一体何のことかと思ったら、薬味などの定番食材である「しそ」の話でありました。なぜこんなネーミングになっているのかというと、「ぶっ飛ぶほどおいしい」と言いたいらしい。レシピを見ると、洗って水けをぬぐったしその葉を、1:1の分量でしょうゆとごま油につけ、上からにんにくの薄切りを散らすとな。なーるほど。おいしくならない要素がない! 我が家は中途半端に残ったにんにくが出ると、片っ端からしょうゆを入れた瓶に放り込み、常に「にんにくしょうゆ」を常備しているのだが、シソとゴマ油というのも心惹かれるなあ。私も、キメたい!
1晩でできるというので、寝る前にしそをバットにバーッと並べ、コップで適当に計ったしょうゆ&ごま油をドバー。そしてにんにくを乗せたらラップをして冷蔵庫へ入れておやすみなさーい。翌朝には、いい感じにしんなり。

これを「海苔」のようなノリでご飯を巻いてみると……たまらない美味さ!

連日の猛暑でお米をあまり食べたくない気分が続いていたのだが、ゴマとしその香り、そしてガッツリしたしょうゆの塩分で、食欲がモリモリ甦ってしまった。サラダや豆腐のトッピングにしても間違いなく美味しいけど、ざく切りしたトマトと一緒にそうめんとあえてもいいなあ。食べながらも、うっとり想像が止まらないコレは、まちがいなくトリップできる合法ハーブなのでした。
文=スモモスキー
スモモスキー

Information
■参考にしたニュースはこちら!
【基本レシピ】大葉の醤油漬け「合法ハーブSHISO」のおいしい食べ方!
【作ってみた】のは、ずぼら系主婦「スモモスキー」さん(レタス隊)。
東京・杉並区在住の43歳、フリーランスの在宅ワーク。コモモ(3歳)と夫の3人暮らし。ずぼらな性格なので、ジャンクフードもレトルト食品も否定しない派。手料理の理想は「早い・うまい・安い」。トマトとブロッコリーばかりをモリモリ食べる、コモモの食事づくりに頭を悩ませる日々。
【基本レシピ】大葉の醤油漬け「合法ハーブSHISO」のおいしい食べ方!
【作ってみた】のは、ずぼら系主婦「スモモスキー」さん(レタス隊)。
東京・杉並区在住の43歳、フリーランスの在宅ワーク。コモモ(3歳)と夫の3人暮らし。ずぼらな性格なので、ジャンクフードもレトルト食品も否定しない派。手料理の理想は「早い・うまい・安い」。トマトとブロッコリーばかりをモリモリ食べる、コモモの食事づくりに頭を悩ませる日々。
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る