冷凍うどんってチンでいいんだ!?火を使わずに作れる「ピリ辛ごま豆乳つけうどん」に夢中

休日の料理を担当してくれる夫。
レタスクラブを見て「これやりたい!」と言ったのは、
火を使わずにでき上がり!「ピリ辛ごま豆乳つけうどん」
火を使わない料理は夏に最高ですね!
材料はコチラ!

冷凍さぬきうどん…1玉、かに風味かまぼこ…3本、きゅうりの細切り…1/3本、みょうがの小口切り…1個分
つけダレ(めんつゆ…60ml、豆乳…60ml、白すりごま…大さじ1、ラー油…適量)
冷凍うどんは茹でずに電子レンジでチン!で解凍
氷水で締めれば夏にピッタリな冷やし麺!!

冷凍うどんを電子レンジで調理する方法は、結婚するまで知りませんでした。
夫が焼きうどんを作ってくれたときに、電子レンジを使って解凍していたのを見て知りました。
それまでずっっっっと、茹でて解凍していたので電子レンジだと味が落ちるのでは?グデグデに柔らかくなるのでは?と、疑惑の目で見ていたのですが、そんなことは全くなくて今や私も冷凍うどんと言ったら電子レンジ調理です。
うどんをお皿に盛って、具をのせてたれを混ぜあわせたら最後にラー油をたらして、ピリ辛付けダレの完成!
子どもには、ラー油無しのゴマだれで!


つけつゆは濃い目のしっかりした味なのですがうどんと絡まるとその濃さがちょうど良くなって想像していたよりもアッサリ!
のせる具材はいろいろ変えても美味しそう!鳥ささ身やトマト、レタス、錦糸卵にハム…
想像していたらまた食べたくなってきました。
作=チカ母
▶Twitter:
@Chika_mother▶ブログ:
抱っこだ立つんだ揺れるんだInformation
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る