りんごの消費にも♪ホットケーキミックスで簡単しっとりな「タルトタタン風ケーキ」
こんにちは吉木ゆんです。
少しずつ寒くなってきましたね。
このくらいの時期になると吉木家には沢山のりんごがあります。
と、いうか春夏秋冬さまざまなフルーツが大量にあります。
今年の夏は桃で溢れてました笑
うちの母が私の娘にフルーツ食べさせてねと沢山買ってくるのですが、他の方からも頂くのでもうすでにリンゴが沢山家にあります。

腐らせるのは勿体無いので毎年なんとかして消費してるのですが、アップルパイやジャムはもうマンネリ化してるのでそろそろ別のものも挑戦してみたいなぁと考えていました。


そこに、レタスクラブでりんごスイーツ特集!
おぉ!神よ!
これぞ私の求めていたものだーーー!!
と、言うことで今回はタルトタタン風ケーキを作ってみました。
材料は簡単。
【中身】
りんご…2個、バター…大さじ1、黒砂糖…80g
【生地】
卵…2個、ホットケーキミックス…200g、バター…60g、牛乳…大さじ4

私は黒糖がとっても好きなので、全て家に揃っていたので買い出しもゼロ!
もしこれから買う場合は、塊ではなくて粉になってる方が楽ちんですよー!
そして作り方もとっても簡単
1. りんごは皮をむいて縦半分に切り、縦1cm幅に切る。
2. 生地のバターを耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約15秒加熱し、溶かす。ボウルに移して残りの記事の材料を加え、泡立て器で混ぜ合わせる。
3 . 直径20cmのフライパンに中身用のバターを中火で溶かし、黒砂糖を振り入れて混ぜる。黒砂糖が溶けたら、フライパンを濡れふきんに乗せて冷ます。
3. フライパン全体にリンゴを並べ入れ、生地を静かに加える。蓋をして弱火で熱し、竹串を刺して何もついてこなくなるまで15〜20分焼く。熱いうちにフライパンにお皿をかぶせ、ひっくり返して取り出す。

少し底が深めのフライパンのがいいと思います。
気づいたら蓋までぎっちりの生地と、黒糖が溶けて溢れてました笑
ちょっとしたトラブルもありつつも、、、

見た目からしてすでに美味しそうーーー!!
黒糖の香りが最高です。

切り分けて

コーヒーや無糖の紅茶と一緒に食べるととってもGOOD!

りんごのほのかな酸味と黒糖がマッチして、黒糖が染み込んだ生地もふんわり。
絶妙な甘さで最高でした。
夫と一緒に食後のデザートで食べました。
つ、罪深い・・・けど美味しい・・・。
食べきれなかった分は次の日へ。
もちろん次の日も美味しかったです。
りんごが消費できないよー!
という方がいましたら是非試しに作ってみてください。
とっても簡単でとっても美味しい秋のデザートが食べられますよ!
作=吉木ゆん
吉木ゆん

▶Twitter:
@yoshikiyun▶ブログ:
うちのムスメは塩対応Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る