この時期、気になる洗面台のヌルヌルや悪臭はダイソーの「洗面台のゴミガード」で手を汚さず解消!
ジメジメ湿気たっぷりの時期。洗面台の排水口って、すぐヌルヌルしたりイヤ~なニオイが発生しませんか? ダイソーで見つけた「洗面台のゴミガード」は、そんな悩みを解消、洗面台の清潔が保てる便利アイテムです。
使い方は簡単。ゴミガードを排水口のゴミ受けにセットするだけ!
わが家の洗面台の排水口はポップアップ式で、小さいゴミ受けの網がついているタイプ。そこにドライヤーで乾かした髪の毛が…。数日に一度、掃除ついでに排水口のゴミをティッシュで取り除いていたんですけど、網に長い髪の毛がグルグル絡まっててなかなか取れず「汚いなぁ…」って思ってたんです。
そこで、ゴミ受け部分に「洗面台ゴミガード」をセット。この小さなスポンジが髪の毛やゴミがキャッチしてくれて排水溝へ流れ込むのを防いでくれます。汚れたらスポンジを外して、ポイっとゴミ箱へ♪ 片づけも簡単で、ヌルヌル汚れや悪臭の原因を名前どおりガードしてくれます。
同じくお風呂場の浴槽でも、洗面台と同様に「洗面台ゴミガード」を試しに使用してみました。こちらもしっかりゴミをキャッチしてくれて、細かいゴミも逃しません! お湯を抜いたときも、問題なくスムーズに水が流れ出ていきました。
以前は、ピアスや小さなパーツのネックレスを外そうと思ったときに手を滑らせてしまい、お気に入りのアクセサリーを排水口に落としてしまったことが多々ありました…。
でも「洗面台ゴミガード」を使用するようになってからは、そんなこともなくなりました! もう何度助けてもらったことか(笑)。ホント、そそっかしくてズボラな私には大助かりのアイテムです。
文=やっち
やっち
イヤイヤ期真っ最中!2歳の娘の育児・家事に奮闘中の駆け出しライター。 海が大好きで、沖縄の海が一番好きです。毎日の日課は娘と公園。趣味はフットサル・フェス・編み物・ミシンで小物作りと色々やってます。 もっと見るInformation
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る