多めの油&強火が味の決め手! ジューシーな肉の味を楽しめる「ビーフステーキ」

牛肉を焼くだけの単純な料理ながら、おいしく作るのが意外と難しい「ステーキ」。火が入りすぎて肉がかたくなったり、肉汁が外に出てパサついたりと、残念なでき上がりになってしまうこともありますよね。
今回は、肉のうまみを堪能できる「ビーフステーキ」を紹介します。レア状態に仕上げるため、肉はいったん冷凍室に入れるのがポイント。ほどよく冷えたら強火で一気に焼き上げ、ジューシーな食感を残しましょう。味つけは粗塩のみでOKですが、オリーブ油や粒マスタードをつけるとより風味がアップ。好みに合わせてトッピングしてみてください。
ビーフステーキ
【材料・2人分】
牛ロースステーキ用肉 2枚、ベビーリーフ 適量、バター(食塩不使用) 40g、粗塩(または塩) 適量、オリーブ油
【作り方】
1. 牛肉1枚はバットなどに入れ、ラップをかけて冷凍室で2~3分、手の甲でさわってみて冷たいと感じるくらいまで冷やす。薄い肉だと火通りが早いので、こうすることで、レアに仕上がる。
2. フライパンにオリーブ油大さじ4、バター半量を入れて強火で熱し、バターが溶け始めたら1の牛肉を入れてこんがりと色づくまで約1分焼く(フライパンが大きければ2枚一緒に焼いてもよい)。
3. 上下を返して同様に色づくまで焼いたら、トングでつかみ、脂身の面もこんがり焼く。油をきって取り出し、食べやすく切る。フライパンをきれいにし、残り1枚も同様にする。
4. 器にベビーリーフを敷き、3を盛り、粗塩をふる。塩は焼く前にふると肉汁が出たり、焼きむらが出たりするので仕上げに。好みでオリーブ油をかけ、粒マスタードを添えても。
(1人分745Kcal、塩分0.9g)
あっさりした和食を食べる機会の多かった年末年始が終わり、食べごたえのあるメニューが恋しくなる時期。コクのあるバターをふんだんに使った「ビーフステーキ」なら、きっと舌も満足するはずです。濃厚な味をまとった牛肉をぜひ楽しんでみましょう。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細