「夕食がいつも似ている」と指摘された奥さんの悩み

主婦にとって毎日の献立を考えるのは簡単なことではありません。
食費や栄養バランスなどに気を遣うと、かかる労力も相当なもの。
ある匿名掲示板では、旦那さんから「夕食がいつも似たようなメニューばかり」と言われてしまった奥さんの嘆きが注目を集めています。
旦那さんの態度が気にくわない? 主婦の怒り爆発!
食費を自身のお財布から出しているという女性。お財布と相談しながら購入していると、大体材料が似たものになってしまうそう。ある日旦那さんから夕食時に「毎晩似たような献立だね」と指摘されたいう。
しかし旦那さんは小食で好き嫌いも多く、色々な食材を買ったところで全て消費できるとは思えません。
味つけに関してもソースやしょうゆを大量にかけるタイプなので、女性は「何を作っても同じではないか?」という不満も抱えています。
女性が世間の主婦たちに相談を持ちかけたところ、「好き嫌いが多い旦那さんなら、『あなたにも原因があるでしょ』とキッパリ言うべき!」「そんな人に毎日食事を作る必要はない。外食させればいいよ」「旦那さんに料理を作らせればいいのでは?」「食費も出さずに文句を言う資格はないと思う」と怒りの声が続出。
一方で、「事前に何が食べたいのか確認するしかないね」「調味料のバリエーションを豊富にして、味つけを旦那さんに任せるといいかも」などのアドバイスも見られました。
メニューにこだわるより、まずは旦那さんと折り合いをつける方が重要なのかもしれませんね。
主婦の大きな負担になっている“毎日の献立”

以前「株式会社ミーニュー」では、全国の主婦を対象に「料理に関するアンケート調査」を実施。
「料理に関する悩み」を聞いたところ、「献立を考えるのが面倒」「毎日何を作るか迷う」「献立のレパートリーが少ない」という回答が上位を席巻していました。
ちなみに「献立を決める際に最も気をつかうこと」では、「野菜を多くする」「簡単に作れる」「栄養バランス」「家族の好み」などの回答が。
簡単に作れることと同時に、家族のために健康や好みも同時にしっかり考えていることが伺えます。
色々なことに気を使いながら頑張っているわけですから、「毎日の献立を考えるのは難しいこと」という事実を旦那さんにも理解してもらいたいですね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細