週末や春休みに作ってみない? フライパンで簡単「ミニ焼き肉まん」

ふわふわのやわらかい生地とうまみが詰まったあんを堪能できる「肉まん」。スーパーやコンビニで買うことが多いメニューですが、自分で作ると新たなおいしさに出会えるはずです。
今回は、「ミニ焼き肉まん」をご紹介。あんには大きめにカットしたチャーシューとうずらの卵を入れて、ボリュームを出しましょう。中身がこぼれないようにしっかり生地を閉じたら、フライパンで蒸し焼きに。最後に焼き色をつければ、こんがりとこうばしい肉まんのでき上がりです。小腹が空いた時のおやつに最適なので、たくさん作ってみんなでつまんでみては?
ミニ焼き肉まん
【材料・9個分】
あん(チャーシュー 100g、うずらの卵[水煮] 9個、長ねぎの粗みじん切り 1/2本分、しょうゆ 小さじ1、ごま油 小さじ1/2)、生地(薄力粉 240g、砂糖 大さじ2、ごま油 大さじ1と1/3、ベーキングパウダー 小さじ1と2/3、ぬるま湯 140ml)、打ち粉(薄力粉) 適量
【下ごしらえ】
1. フライパンにオーブン用ペーパーを敷き込む。
【作り方】
1. 生地を作る。ボウルに薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、砂糖を加えて手で混ぜる。ぬるま湯を少量ずつ加え、そのつど混ぜる。ごま油を加えて練り混ぜ、粉っぽさがなくなったら丸めてふんわりとラップをかけ、室温に約10分おく。
2. あんを作る。チャーシューは1cm角に切り、残りの材料と混ぜ合わせる。
3. 台に打ち粉をし、1を9分割して丸め直す。めん棒で1個を直径約12cmの円形にのばす。あん1/9量をのせ、生地の縁を少しずつつまんでひだを寄せながら包む。最後は先端をひねって閉じる。残り8個も同様にする。うずらの卵は1個ずつ入るように、あんを均等に分けて包む。生地をのばしてひだを寄せ、しっかり閉じて。
4. 下準備したフライパンに3の閉じ目を下にして並べる。ペーパーの上にぬるま湯1/4カップを注いでふたをし、中火にかける。煮立ったら弱火にし、水けがなくなるまで8~10分蒸し焼きにする。オーブン用ペーパーを敷いて、取り出すときにくっつかないようにする。なるべく間をあけて並べて。
5. 軽く焼き色がついたら、大皿にペーパーごとすべらせて取り出し、フライパンをかぶせて上下を返す。ペーパーをはずし、こんがりと焼き色がつくまで焼く。
お料理メモ
小さめサイズだから食べやすい!
(1個分168Kcal、塩分0.5g)
あんを包む際、欲張りすぎるとうまく閉じられないことも。生地をのばしすぎて破れる可能性もあるので、入れすぎないように気をつけましょう。フライパンに並べる時は、閉じ目を下にすると生地がくっつきやすくなりますよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
5位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細
