余った野菜も卵もなんでもこい!冷蔵庫の中身を一掃できる激ウマ混ぜご飯


自分で買ったものはなんとか把握できていますが、田舎なので各方面からの頂き物などでいつのまにか食
材が溢れてしまう…
そんな冷蔵庫の救世主!余り物混ぜご飯!
レタスクラブ3月号に載っていたおいしそうなじゃこ混ぜご飯に挑戦してみることに!
基本何入れても美味しいので、冷蔵庫の余ったものをぽいぽい入れて完成!
休日の昼ごはんなど人数がいる時にドーンとつくれば、それだけで冷蔵庫のスペースが開けられます。
【材料】(4人分)
(あまり野菜は基本何でもOKですが、今回は以下を使用しました)
・ちりめんじゃこ…20g
・卵…4個
・油揚げ…1枚
・小松菜…1/2わ
・長ネギの粗みじん切り…1/2本分
・あたたかいご飯…500g
・ごま油/塩/醤油/サラダ油/あらびきコショウ
【作り方】
1、野菜を食べやすい大きさに切っていきます。
今回は油揚げを使ったので、油抜きしてから切りました。
2、フライパンにごま油を引いて、ネギと油揚げを炒めていきます。
そこに小松菜と塩を入れてさっと振って炒め、ちりめんじゃこと醤油小さじ2を加えてまた炒めます。
色が変わったり水が出やすい・硬くなりやすい様な食材は最後に入れて、全体的に時間をかけずにささっと仕上げるのがポイントです!
3、2にご飯を加えて、さっくりと混ぜていきます。
4、別のフライパンで目玉焼きを作り、お皿に盛った3の上にのせてこしょうを振り完成!

他にも余り食材で、水菜のサラダやかき揚げを作り、お昼ご飯の完成!
これだけで冷蔵庫の中身ががらっと空きました!

プレーンな味付けだから、どんな野菜を使っても美味しい!
油揚げはいつも切った状態のものを冷凍ストックしているので、それを使うとおあげの味がしっかり出て美味しいです。
簡単なので一度作ったらいつでも再現できるのが嬉しい混ぜご飯でした。
お試しください〜!
作=オキエイコ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る