正直めんどくさいけど楽のためならがんばれる!?作り置きレシピ3品に挑戦!




にんにくじょうゆポークステーキ
【レシピ】
材料(2人分×2回分)
・豚ロースとんカツ用肉…4枚
・えのきたけ…1袋(約100g)
・しめじ…2パック(約200g)
・にんにくのみじん切り…2片分
【作り方】
1.えのきたけは長さを半分に切ってほぐす。しめじは小房に分ける。豚肉に塩、こしょう各少々をふる。
2.フライパンに油小さじ1を熱し、えのきたけ、しめじ、塩小さじ1/3強を入れて炒める。出てきた水けがとび、全体にうすく焼き色がついたら取り出す。
3.同じフライパンに油小さじ1を熱し、豚肉を並べ入れる。約2分焼いて、上下を返し、さらに2~3分焼いて取り出す。
4.フライパンをペーパータオルでさっと拭き、油小さじ1、にんにくを入れ、弱めの中火にかける。香りが立ったら、酒、しょうゆ各大さじ2を加えてひと煮立ちさせ、ソースにする。




お手軽ローストビーフ
【レシピ】
材料(2人分×2回分)
・牛ももかたまり肉…500g
・きゅうり…1本
・にんじん…2分の1本
・大根3cm
つけだれ
・だし汁…4分の3カップ
・しょうゆ…2分の1カップ
・サラダ油
【作り方】
1.牛肉は室温にもどす。きゅうり、にんじんは四つ割りにし、乱切りにする。大根はきゅうりと同じ大きさの乱切りにする。
2.フライパンに油小さじ1を熱し、牛肉を入れる。こんがりと焼き色がつくまで約2分焼き、転がして、ほかの側面も同様に焼く。両端の面は、トングなどで肉を立てて約1分ずつ焼く。全体に焼き色がついたら火を止め、ふたをして約10分おく。
3.ボウルにつけだれ、1の野菜、2を入れ、そのまま15分以上おく。



ごまにんにくみそだれ
【レシピ】
材料(2人分)
・おろしにんにく…4分の1片分
・だし汁、白すりごま、みそ…各大さじ1
・牛乳、みりん…各小さじ1
【作り方】
1.おろしにんにく、だし汁、白すりごま、みそ、牛乳、みりんを混ぜ合わせる。



最後の便利ダレ以外の二品も、
私ですら作れたので皆さんもお試しあれです~!
作=やまもとりえ
Information
にんにくじょうゆポークステーキ
お手軽ローストビーフ
ごまにんにくみそだれ
冷蔵庫を使いこなして毎日をもっとおいしく。~パーシャル活用術~
※最新の『レタスクラブ』(25日発売)で気になった記事を、人気ブロガーが試してみる・やってみる連載企画、ちょこちょこ更新されるので見に来てくださいね!
記事一覧
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る