うそ…一度拭きでピカピカに…!【DAISO】お掃除クロスで鏡や窓の汚れの知らんふりから脱却!
常にお掃除意欲が低めのわたしにとって、「窓拭き」はかなりハードル高めの分類…
わたしが気合を入れずに取り掛かれるのは、ルーティンの「掃除機かけ」や、せめて「床拭き」くらいまで。
「窓拭き」がなぜ憂鬱なのか?
だって、すごく時間かかるんだもーん!
「朝起きるとまずリビングの窓を拭きます。家族が1日を気持ちよく始められるように♪」というステキな家事の達人の言葉なんかをたまに雑誌で読んだりなんかすると、
「すごいねえ〜。」
とひたすらに尊敬したりしますが、わたしとはとても遠い世界の人に感じてしまうのが正直なところ。
今年もまた梅雨時期になり、何度も打ち付けた雨でいいかげん汚くなってしまった我が家のリビングの窓。
うーん、そろそろ知らないふりは通用しないくらい、曇ってますな。
そこで、DAISOでこんなクロスを見つけてきました!

・DAISO「マイクロファイバー窓ガラス・鏡おそうじクロス」100円/2枚組(税抜)
あ、マイクロファイバークロスならもううちにもある!
モコモコの分厚いやつ!
…でもこのクロスはツルツルしてて薄っぺらいのねー。

サイズ…30cm×30cm
素材…ポリエステル80%、ナイロン20%
ほうほう、これで本当に汚れがとれるのかしら。
さっそくこれで、まずは洗面所の鏡を拭いてみました!
説明書によると使い方はカンタン。
水で濡らしたクロスをかたくしぼり、拭くだけ。

あえてちょっと雑な感じでススーっと1度だけ拭いて見ると…
拭いた直後は鏡の表面に細かな水滴が残り、「キレイになった!」という実感はまだわきませんでした。
しかし10分後…

拭き跡の一切残らないピカピカツルツルに!
わお!
わたしにはなぜかちっともわかりませんが、とにかく驚きです。
今までは拭き跡がなくなるまで何度も重ね拭きするのが普通だったのに…
汚れがひどかった窓ガラスはさすがに2回拭きました。
最初に水で濡らしたクロスで汚れを落とした後、もう一枚の乾いたクロスで仕上げ拭き。
いつもあんなに苦労していた窓拭きなのに、今回はものの数分で完了です^ ^
これなら毎日でも苦じゃないかも!?
調子に乗って家中の色々なところを拭いてみましたが、1番良かったのは水回りのステンレス部分。
1度スルッと拭いただけで、洗剤なしで曇りなしのツルツルに。

洗剤を使わなくて良いので、手荒れの心配もないところが◎。

クロスは水洗いして干せばすぐ乾いてくれるので、雨がちの今の時期でも1日に何度も使えて便利です。
細かな凹凸のある壁やフローリングの床も拭いてみましたが…
この場合は今まで使っていた毛足の長いモフモフのクロスのほうがよく汚れが落ちるような気がしました!
とにかく表面がツルツルしているところと相性がいい印象です(^ ^)
訂正しましょう。
やっぱり毎日窓を拭くのはわたしにはムリです。
…でも断言しましょう。
これからは窓のヨゴレに気づいても、躊躇なく窓拭きできます!
この「おそうじクロス」さえあれば♪
文=ayako**
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る