おつまみ片手に家飲み気分…でもそれ誰が作るの!? ごはんも兼ねたおつまみおかず作ってみた
これから本格的に暑くなると、一日の終わりに冷た~いビールが飲みたくなりますよね。
週末になり、よし!今日はおつまみ片手にちょっと飲もう!と決めても…

自分のおつまみも子供のご飯もどちらも作る元気は、週末の私には残っていません。

そこで今回は子供も大人も楽しめる、簡単おつまみおかずを作ってみました!
カリッと焼いた肉にねぎの食感がやみつきに!
【万能ねぎのやみつき肉巻き】
【材料(2人分、6本分)】
豚バラ薄切り肉…200g(長さを半分に切る)
万能ねぎ…1束(約100g)(長さを半分に切る)
塩 粗びき黒コショウ ごま油
【作り方】
1、豚肉の1/2量を1cmずつ重ねて縦長にならべ、塩小さじ1/3、こしょう少々をふり、手前に万能ねぎ1/2を置く。豚肉を手前からギュッと巻き、6等分に切る。同様にもう一個作る。
2、フライパンにごま油大さじ1/2をひき、1の巻き終わりを下にして並べて中火にかける。転がしながら焼き、全体に焼き色がついたらふたをして、約3分蒸し焼きにする。
3、2切れずつ竹串にさして器に盛り、好みでレモンのくし形切りを添える
★子供アレンジ★
細まきにするねぎを1/2束に減らして細まきに。中までしっかり火通るので辛みを減らせます。
豚肉とネギの食感がすごくいい!串の小分けにしてあるので子供も食べやすく、お酒をのむ大人もつまみやすいです♪

そしてもう1品。
シンプルな味つけでかにかまがナイスな味出し役
【きゅうりとかにかまのマヨあえ】
【材料(2人分)】
かに風味かまぼこ…5本(長さを半分に切る)
きゅうり…1本〈手て半分に切り、5mm幅の斜め切りにする〉
塩 マヨネーズ
【作り方】
1、ポリ袋にきゅうり、塩小さじ1/3~1/2を入れて軽くもみ、空気を抜いて口を閉じ、約10分おく。
2、きゅうりの水けをきつく絞ってボウルに入れ、かにかまぼこ、マヨネーズを大さじ1加えてあえる。
★おとなアレンジ★
ガリ(しょうがの甘酢漬け)をON! 甘酸っぱいガリをトッピング。すしを買うとついてくる小袋が適量で、切らずに使えて便利!
かにかま大好きな娘のために作りました。きゅうりがプラスされているので娘に野菜も食べさせることができるので嬉しいメニューです。
ガリを足したら、大人好みの味に変身するのも気に入ってます。

これなら週末といわず平日でもちょっと飲みたい時に是非おすすめです♪
作=さるわたり
さるわたり

▶ブログ:
君は左脳も使いなさい▶Twitter:
@saruwatari_deboInformation
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る