メインも付け合わせも、ぜーんぶフライパン1つで完成したらいいのに!が叶った!?

肉料理が大好きで冬は鍋ばかりの我が家ですが、この暑い中鍋をするわけにもいかず、エアコンが届きにくいキッチンで今日も夕飯の献立に悩む日々です。
スーパーで厚切り肉が安くなっていたから買ってみたものの、肉料理は付け合わせも用意しなきゃいけないし洗い物も大変。
これ全部まとめて作れちゃえばいいのに…
そんな料理、ありました。レタスクラブ7月号に載っていた「厚切り豚のガーリックステーキ」を作ってみました。
なんとこのレシピ、付け合わせとなるトマトとアボカドを一緒に焼いていくスタイルなんです。
厚切り豚のガーリックステーキ
【材料】
トンカツ用豚肉
トマト
アボカド
にんにく
白ワイン
オリーブ油
醤油
【作り方】
1、トマトとアボカドを半分に切り、豚肉は筋を切る
2、フライパンでオリーブ油とニンニクを入れて中火にかける。
香りがたったら豚肉を入れて2分焼く。
裏返したらニンニクを豚肉の上に乗せてワインを加え、蓋をして7分蒸し焼きにする。
3、蓋を取って中火にし、トマトとアボカドを並べて入れる。
時々上下を返しながら焼き色をつけ、醤油を絡めて出来上がり。

こんな簡単にできて洗い物もフライパン一つなのに、すごく豪華!
一緒に焼くから、お肉の旨みが付け合わせ野菜に染み込んで美味しさが増して良い味に!
見た目も良くて簡単なのに見た目は豪華。
メンドくさがりな私にぴったりの一品になりました。
作=オキエイコ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る